ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8777518
全員に公開
ハイキング
奥秩父

温泉とジビエでご褒美♪ 雨の大菩薩嶺

2025年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
7.3km
登り
474m
下り
474m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:49
合計
3:49
距離 7.3km 登り 474m 下り 474m
10:54
14
11:08
11:13
57
12:10
12:47
6
12:53
19
13:12
3
13:15
35
13:50
15
14:12
14:14
3
14:17
4
14:21
14:26
17
14:43
天候 晴れ、曇り、雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き
JR中央本線甲斐大和駅下車
栄和交通バス 甲斐大和駅9:20発 上日川峠10:01着 運賃:1020円
帰り
上日川峠15:00発、やまと天目山温泉15:31着 運賃:1020円
やまと天目山温泉からタクシー 2,800円(3人ずつ乗車で1人1,000円弱)
JR中央本線甲斐大和駅乗車
*バスの支払いはすべて現金。小銭を用意する必要あり。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
書くほどの注意点ではないながら、
前日の雨と当日のにわか雨・霧で濡れている土の部分が滑りやすいかもです。
稜線上の下りにさしかかる土部分、介山荘から勝縁荘に至る道のコンクリらしき傾斜、福ちゃん荘からロッヂ長兵衛に至る樹林帯の土部分が、滑りやすかったです。
その他周辺情報 やまと天目山温泉 市外3時間520円 売店の地場野菜・果物、お土産物豊富
https://www.koshu-kankou.jp/map/m4963.html

雅 甲斐大和駅前10秒 量が多くておいしい
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19006944/
上日川峠に到着。
バスはまだ余裕がありつつ、ほぼ満員。
登山客が結構降りて行き、ロッヂ長兵衛、公衆トイレなどへ方々散ります(Hana
2025年10月05日 10:07撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/5 10:07
上日川峠に到着。
バスはまだ余裕がありつつ、ほぼ満員。
登山客が結構降りて行き、ロッヂ長兵衛、公衆トイレなどへ方々散ります(Hana
Hanabiの絶景チェックポイント。
上日川峠の駐車場から甲府方向を眺めると、南アルプスと雲海か...今日もここが一番の絶景にならないといいなぁ(Hana
2025年10月05日 10:08撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/5 10:08
Hanabiの絶景チェックポイント。
上日川峠の駐車場から甲府方向を眺めると、南アルプスと雲海か...今日もここが一番の絶景にならないといいなぁ(Hana
中央線の人身事故で遅れた一人を待つ間、山仲間が作ってきてくれたハロウィーンクッキーをいただく。
これはかぼちゃかな?かわいい😍(Hana
2025年10月05日 10:33撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/5 10:33
中央線の人身事故で遅れた一人を待つ間、山仲間が作ってきてくれたハロウィーンクッキーをいただく。
これはかぼちゃかな?かわいい😍(Hana
介山荘で買ったTシャツ。
いつ着るか?今でしょ!(Hana
2025年10月05日 10:51撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 10:51
介山荘で買ったTシャツ。
いつ着るか?今でしょ!(Hana
福ちゃん荘から唐松尾根をめざします(Hana
2025年10月05日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/5 11:48
福ちゃん荘から唐松尾根をめざします(Hana
雷岩で撮影した富士山。
墨絵のようで神秘的♡(Hana
2025年10月05日 12:12撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 12:12
雷岩で撮影した富士山。
墨絵のようで神秘的♡(Hana
手前の急登で雨が降ってきて緊張したけど、無事ついたど〜と喜ぶHanabi(Hana
2025年10月05日 12:12撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 12:12
手前の急登で雨が降ってきて緊張したけど、無事ついたど〜と喜ぶHanabi(Hana
雷岩の先で昼ご飯を食べようとしたら、若いシカもお食事しながら人馴れしているのか寄ってきました😮(Hana
2025年10月05日 12:22撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/5 12:22
雷岩の先で昼ご飯を食べようとしたら、若いシカもお食事しながら人馴れしているのか寄ってきました😮(Hana
シカから離れて、改めて昼ごはん。
Hanabiはセブンの秋メニュー、釜飯弁当♥
だがしかし、食べ終わるや、仲間から「後ろ!後ろ!」と言われ、振り返るとシカ〜🦌
びっくりして再び移動💦 (Hana
2025年10月05日 12:33撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 12:33
シカから離れて、改めて昼ごはん。
Hanabiはセブンの秋メニュー、釜飯弁当♥
だがしかし、食べ終わるや、仲間から「後ろ!後ろ!」と言われ、振り返るとシカ〜🦌
びっくりして再び移動💦 (Hana
シカさんはそのまま登山客の中に突入していきまして、私どもはレインウェアを来て再び出発。
まだ富士山もかろうじて見えます(Hana
2025年10月05日 12:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/5 12:56
シカさんはそのまま登山客の中に突入していきまして、私どもはレインウェアを来て再び出発。
まだ富士山もかろうじて見えます(Hana
登山道外の茂み、あざみに白い蝶が2羽。後翅に2つ斑紋があるので、シロツバメエダシャクかな?(Hana
2025年10月05日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/5 12:58
登山道外の茂み、あざみに白い蝶が2羽。後翅に2つ斑紋があるので、シロツバメエダシャクかな?(Hana
ここの稜線、大好きです♪
nanakakaさんの写真に、長々写真撮ってるHanabiの姿が写り込んでますね(Hana
ここの稜線、大好きです♪
nanakakaさんの写真に、長々写真撮ってるHanabiの姿が写り込んでますね(Hana
そのときの写真。粘った割にガスガスですが、霧の大菩薩、机竜之助がどこからか現れそうな雰囲気(Hana
2025年10月05日 13:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/5 13:02
そのときの写真。粘った割にガスガスですが、霧の大菩薩、机竜之助がどこからか現れそうな雰囲気(Hana
ちょっとした岩場もあり、普段はなんてことありませんが、雨で濡れているので慎重に登り下りします(Hana
2025年10月05日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/5 13:12
ちょっとした岩場もあり、普段はなんてことありませんが、雨で濡れているので慎重に登り下りします(Hana
大菩薩峠は濃い霧で知られる。ケルンがあちこちにあるのはそのためか(Hana
2025年10月05日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/5 13:17
大菩薩峠は濃い霧で知られる。ケルンがあちこちにあるのはそのためか(Hana
賽の河原も霧でミステリアス。あの世ってこんな感じかなぁ(Hana
2025年10月05日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/5 13:20
賽の河原も霧でミステリアス。あの世ってこんな感じかなぁ(Hana
最後のアップダウン(Hana
2025年10月05日 13:21撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/5 13:21
最後のアップダウン(Hana
稜線歩きの後半、りんどうがたくさん開花中(Hana
2025年10月05日 13:22撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 13:22
稜線歩きの後半、りんどうがたくさん開花中(Hana
開く前の渦巻きの状態も好きです(mayu
2025年10月05日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/5 13:22
開く前の渦巻きの状態も好きです(mayu
介山荘で楽しいお買い物タイム♪
山仲間がHanabiと色違いのTシャツ、また他の仲間も手ぬぐいなど購入(Hana
2025年10月05日 13:39撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/5 13:39
介山荘で楽しいお買い物タイム♪
山仲間がHanabiと色違いのTシャツ、また他の仲間も手ぬぐいなど購入(Hana
Hanabiは、地元で作った大菩薩せんべいをリピ買い(Hana
2025年10月06日 18:55撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/6 18:55
Hanabiは、地元で作った大菩薩せんべいをリピ買い(Hana
今年最後のトリカブトかな、、、
と思ったけどHanabiちゃんから9〜11月くらいではと教えてもらう。このあたりほぼ枯れていたからつい(mayu
2025年10月05日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/5 13:39
今年最後のトリカブトかな、、、
と思ったけどHanabiちゃんから9〜11月くらいではと教えてもらう。このあたりほぼ枯れていたからつい(mayu
やまと天目温泉でひとっぷろ浴びた後は、お待ちかねの雅に到着(Hana
2025年10月05日 16:57撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/5 16:57
やまと天目温泉でひとっぷろ浴びた後は、お待ちかねの雅に到着(Hana
雅の看板ねこちゃんがお出迎え、じゃなくて警戒中(;^ω^)(Hana
2025年10月05日 16:57撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 16:57
雅の看板ねこちゃんがお出迎え、じゃなくて警戒中(;^ω^)(Hana
もう1匹のねこちゃんもかわいいですねぇ(Hana
2025年10月05日 16:58撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 16:58
もう1匹のねこちゃんもかわいいですねぇ(Hana
今日は交通遅延とか雨とかシカとかでドキドキしましたが、無事下山。お疲れちゃんでした〜(Hana
2025年10月05日 17:08撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 17:08
今日は交通遅延とか雨とかシカとかでドキドキしましたが、無事下山。お疲れちゃんでした〜(Hana
Yokomayuちゃんおすすめのからあげ(Hana
2025年10月05日 17:18撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 17:18
Yokomayuちゃんおすすめのからあげ(Hana
馬刺も新鮮で枚数多くて美味(Hana
2025年10月05日 17:30撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 17:30
馬刺も新鮮で枚数多くて美味(Hana
カキフライも大ぶり(Hana
2025年10月05日 17:50撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
10/5 17:50
カキフライも大ぶり(Hana
そして、お待ちかねのいのしし鍋〜(^^)/
今度は〆でほうとうを入れたいと思いました(Hana
2025年10月05日 18:27撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
10/5 18:27
そして、お待ちかねのいのしし鍋〜(^^)/
今度は〆でほうとうを入れたいと思いました(Hana
おまけ
家族のおみやげ用にやまと天目山温泉で買ったうらじろ大福。
柔らかくて甘味ひかえめで美味しかったそうです☺(Hana
2025年10月05日 21:31撮影 by  motorola razr 50s, motorola
10/5 21:31
おまけ
家族のおみやげ用にやまと天目山温泉で買ったうらじろ大福。
柔らかくて甘味ひかえめで美味しかったそうです☺(Hana

装備

個人装備
Tシャツ アームカバー 手ぬぐい ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 リップクリーム 携帯 サングラス ストック カメラ
備考 ストック(下りのちょっと滑りやすいところであると安心しました)

感想

朝から中央線の遅延でスタートが30分遅れでしたが、幹事さんが余裕を持った計画をしてくれていたおかげで何の滞りもなく楽しく歩けました。さらに珍しく今回は女性のみ。

ちょうどお昼時に降ったり止んだりした微妙な雨もそのうち止み、さらには登り途中の墨絵のような景色に心奪われ、むしろミストたっぷりで女子旅にふさわしいではないですか‼️みんな買い物に盛り上がってたのも女子旅ならではかな。ただ、私はあまりお金を持っていかなかったので指をくわえて眺めておりました(泣)

雅の懇親会も、はじめの1時間はみんな参加できて、美味しい料理、楽しいお話、しし鍋、満喫の1日でした。

所属の山の会の定例で、大菩薩嶺に行ってまいりました😚

Hanabiは、去年大菩薩嶺に行ったときは雅の定休日だったので、今回は幹事さんが雅を予約してくれると聞き、早々にエントリーしたのであります😤

大菩薩嶺は、唐松尾根から雨が降ったり止んだりで、微妙な天気でしたが、墨絵のような幻想的な富士山も見られて、良しとしよう😅

久々のやまと天目温泉は、加温なしの温泉もあって(前来たときは気づかなかった💦)、加温と交互にゆっくり浸かれました〜😌

念願の雅で、馬刺といのしし鍋、yokomayuちゃんおすすめの釜炊きごはんとからあげ、大根サラダ、枝豆、カキフライ、全部美味しくリーズナブル。6人いるから(途中から4人になったけど)、いろいろ食べれて大満足。

食べ物の話が多くなっちゃいましたが、ここに来るために山行き計画もありかな😍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら