ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8778921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

北飯豊(丸森尾根にて大石山〜頼母木小屋泊)

2025年10月04日(土) 〜 2025年10月05日(日)
情報量の目安: B
都道府県 山形県 新潟県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
13.9km
登り
1,840m
下り
1,840m

コースタイム

1日目
山行
9:30
休憩
0:00
合計
9:30
3:10
290
8:00
90
9:30
10
9:40
100
11:20
70
2日目
山行
5:40
休憩
0:00
合計
5:40
ログが途切れたのでコースタイムの詳細不明
天候 10/4(土)晴れ→夕方より雨
10/5(日)雨・曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<登山前日 10/3(金)>
自宅5時出発 上信越道〜北陸道日本海東北道荒川胎内
       飯豊山荘(山形県西置賜郡小国町小玉川663)
道の駅 「白い森」0238-62-3719 
    「道の駅 関川」0254-64-0252
宿泊 「天狗平ロッジ」090-5846-1858 ¥2000+シーツ洗濯代¥500

<登山第一日目 10/4(土)>
    3時〜丸森尾根登山口より登山開始
宿泊 頼母木避難小屋 ¥2000
   冷たい水を贅沢なほどに使わせていただけます(10月第二週くらい     
   に止められると思います)
   トイレはバイオトイレでペーパーも用意されて大変きれいです
   食料5食分・マット・寝袋等は持参
ガソリンスタンド (株)渡辺セルフ関川SS
コース状況/
危険箇所等
地神北峰までは急登。特に下山時は要注意
その他周辺情報 <下山後の♨> 飯豊温泉 梅花皮荘別館 川入荘¥300
(通常は¥500のところ、湯温度が36度で低めだからということで
 ¥300。広くて貸し切りで36度が心地よくて最高でした)

<下山後のランチ>
食事処 またぎの館
10/3(金)
往きの道中。
八ヶ岳を眺めながら中央道を走る
2025年10月03日 07:50撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/3 7:50
10/3(金)
往きの道中。
八ヶ岳を眺めながら中央道を走る
安曇野SAにて。
前日までは北岳の予定でしたが・・・
2025年10月03日 08:05撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/3 8:05
安曇野SAにて。
前日までは北岳の予定でしたが・・・
甲斐駒ヶ岳
2025年10月03日 08:07撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/3 8:07
甲斐駒ヶ岳
恋する小国町にやってきました
2025年10月03日 15:50撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/3 15:50
恋する小国町にやってきました
車窓より
2025年10月03日 15:51撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/3 15:51
車窓より
自宅出発して10余時間後、天狗平ロッジ到着。
管理人さんの笑顔が心に染み入る
2025年10月03日 17:42撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/3 17:42
自宅出発して10余時間後、天狗平ロッジ到着。
管理人さんの笑顔が心に染み入る
2025年10月04日 02:39撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 2:39
10/4(土)
管理人さんのお見送り頂いてロッジを3:00出発。
2025年10月04日 02:40撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 2:40
10/4(土)
管理人さんのお見送り頂いてロッジを3:00出発。
2時間後、空が明るくなってきました
2025年10月04日 05:07撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 5:07
2時間後、空が明るくなってきました
2025年10月04日 05:12撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 5:12
2025年10月04日 05:30撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 5:30
出発して2時間30分後、太陽が昇る
2025年10月04日 05:46撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 5:46
出発して2時間30分後、太陽が昇る
木々も輝き、雲海も見える
2025年10月04日 05:49撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 5:49
木々も輝き、雲海も見える
草紅葉が見えてきた
2025年10月04日 05:51撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 5:51
草紅葉が見えてきた
歓迎されている!!
2025年10月04日 05:53撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 5:53
歓迎されている!!
エブリ差の小屋が見える!
2025年10月04日 06:08撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 6:08
エブリ差の小屋が見える!
振り返ればこの景色!
2025年10月04日 06:09撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 6:09
振り返ればこの景色!
!!!
2025年10月04日 06:13撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 6:13
!!!
急登を頑張る山友たち
2025年10月04日 06:13撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 6:13
急登を頑張る山友たち
疲れ薄らぐ風景
2025年10月04日 06:15撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 6:15
疲れ薄らぐ風景
美しい〜
2025年10月04日 06:48撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 6:48
美しい〜
2025年10月04日 07:13撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 7:13
2025年10月04日 07:13撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 7:13
2025年10月04日 07:41撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 7:41
2025年10月04日 07:42撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 7:42
丸森峰通過
2025年10月04日 08:01撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/4 8:01
丸森峰通過
山友たちも感動のため息。
直前の行先変更にも対応してくれる彼らに感謝
2025年10月04日 08:02撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 8:02
山友たちも感動のため息。
直前の行先変更にも対応してくれる彼らに感謝
2025年10月04日 08:07撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/4 8:07
2025年10月04日 08:07撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/4 8:07
北股岳方面の草紅葉
2025年10月04日 08:07撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 8:07
北股岳方面の草紅葉
2025年10月04日 08:08撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 8:08
花の頃もさぞかしと想う
2025年10月04日 08:09撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/4 8:09
花の頃もさぞかしと想う
2025年10月04日 08:29撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 8:29
愛しの草紅葉さんと再々会
2025年10月04日 08:36撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 8:36
愛しの草紅葉さんと再々会
2025年10月04日 08:37撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 8:37
行き交った管理人さんや下山中の男性から「昨夜の頼母木小屋は大混雑でしたよ。早めに寝場所確保したほうが良いですよ」と助言いただく
2025年10月04日 08:53撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 8:53
行き交った管理人さんや下山中の男性から「昨夜の頼母木小屋は大混雑でしたよ。早めに寝場所確保したほうが良いですよ」と助言いただく
それではとパチリを楽しむ二人を残して一足先に小屋へと歩く
2025年10月04日 08:53撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 8:53
それではとパチリを楽しむ二人を残して一足先に小屋へと歩く
2025年10月04日 09:03撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 9:03
2025年10月04日 09:06撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
4
10/4 9:06
2025年10月04日 09:07撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 9:07
まるで油絵
2025年10月04日 09:08撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
5
10/4 9:08
まるで油絵
2025年10月04日 09:09撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
4
10/4 9:09
2025年10月04日 09:22撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 9:22
2025年10月04日 09:23撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
4
10/4 9:23
2025年10月04日 09:24撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/4 9:24
2025年10月04日 09:29撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 9:29
頼母木山通過
2025年10月04日 09:32撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 9:32
頼母木山通過
後続の二人の山友の姿は見えず
2025年10月04日 09:32撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 9:32
後続の二人の山友の姿は見えず
2025年10月04日 09:34撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 9:34
嬉しくてたまらない
2025年10月04日 09:42撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 9:42
嬉しくてたまらない
もうすぐ
2025年10月04日 09:44撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 9:44
もうすぐ
出発して6時間30分後、愛しの頼母木小屋到着
2025年10月04日 09:48撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
5
10/4 9:48
出発して6時間30分後、愛しの頼母木小屋到着
一番乗りでした(^^♪
2025年10月04日 09:48撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 9:48
一番乗りでした(^^♪
後から来る山友たちの寝場所も確保
2025年10月04日 10:16撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 10:16
後から来る山友たちの寝場所も確保
エブリ目指して行けるところまで行ってきま〜す
2025年10月04日 10:39撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 10:39
エブリ目指して行けるところまで行ってきま〜す
2025年10月04日 10:42撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/4 10:42
2025年10月04日 10:43撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 10:43
2025年10月04日 10:47撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 10:47
エブリはまだまだ
2025年10月04日 10:48撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/4 10:48
エブリはまだまだ
せめて丸山までは頑張ってみます
2025年10月04日 11:06撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/4 11:06
せめて丸山までは頑張ってみます
まもなく雨が・・・
2025年10月04日 12:23撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 12:23
まもなく雨が・・・
三人組の若者たちがテント設営中
2025年10月04日 12:23撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/4 12:23
三人組の若者たちがテント設営中
豊富な水がありがたい
2025年10月04日 12:24撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
10/4 12:24
豊富な水がありがたい
昨夜は混んだという小屋も今夜はヤマップのぴろゆきさんと私たちの五名だけ。
ぴろゆきさんはヤマレコユーザーのshinonshinonとお知り合いとのことでびっくり(^^♪
出発前日に突然思いついて来たのでshinonshinonさんとお会いできないのは残念でしたがいろいろなお話が聞けて楽しい夜でした
2025年10月04日 12:24撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
4
10/4 12:24
昨夜は混んだという小屋も今夜はヤマップのぴろゆきさんと私たちの五名だけ。
ぴろゆきさんはヤマレコユーザーのshinonshinonとお知り合いとのことでびっくり(^^♪
出発前日に突然思いついて来たのでshinonshinonさんとお会いできないのは残念でしたがいろいろなお話が聞けて楽しい夜でした
10/5(日)
雨が降ったり止んだりの中を帰ります
2025年10月05日 06:36撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/5 6:36
10/5(日)
雨が降ったり止んだりの中を帰ります
2025年10月05日 06:36撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 6:36
2025年10月05日 08:07撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 8:07
2025年10月05日 08:12撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 8:12
2025年10月05日 08:16撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 8:16
2025年10月05日 08:17撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 8:17
2025年10月05日 08:32撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/5 8:32
2025年10月05日 08:34撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/5 8:34
小さな虫が顔の周りをグルグル。
タオルで防虫
2025年10月05日 09:39撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
4
10/5 9:39
小さな虫が顔の周りをグルグル。
タオルで防虫
2025年10月05日 09:42撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 9:42
2025年10月05日 11:12撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/5 11:12
2025年10月05日 11:23撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/5 11:23
2025年10月05日 11:52撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/5 11:52
登山口に無事下山。
飯豊山荘にて入浴のつもりでしたが、管理人さんから「シャワーしか使えないから少し先の梅花皮山荘で入浴されたらいかがですか」とご親切に教えていただく
2025年10月05日 11:54撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 11:54
登山口に無事下山。
飯豊山荘にて入浴のつもりでしたが、管理人さんから「シャワーしか使えないから少し先の梅花皮山荘で入浴されたらいかがですか」とご親切に教えていただく
入浴後はまたぎの館にてランチ
2025年10月05日 13:37撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
2
10/5 13:37
入浴後はまたぎの館にてランチ
2025年10月05日 13:59撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
1
10/5 13:59
2025年10月05日 14:03撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
4
10/5 14:03
紅葉や出会いを楽しみ帰宅は午前2時。往復1200キロを走りました。
2025年10月05日 14:42撮影 by  KODAK PIXPRO FZ55, JK Imaging, Ltd.
3
10/5 14:42
紅葉や出会いを楽しみ帰宅は午前2時。往復1200キロを走りました。

感想

北岳に行く予定が雨予報。好天予報は新潟県と山形県のみ。とあれば大・大・大好きな北飯豊しかないと出発前夜決定。
6年ぶり3度目の頼母木小屋ですが、重いリュックを背負って急登を歩けるだろうかという不安よりも行きたいという思いが勝り決行。
結果、小屋も紅葉も前回のまんまで迎えてくれました。
深夜2時帰宅の往復1200キロの山旅は満足感でいっぱいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

大好きな頼母木小屋泊出来られて良かったですね!それも素晴らしい天気(登り)の中で。
ピロユキさんから連絡があり、来られているのは聞いてました。自分は土曜日仕事だったため今回も参加は難しいかったですが、また、お会いしたいですね〜(^^)
2025/10/6 14:59
いいねいいね
1
shinonshinonさん こんにちは。
頼母木小屋に訪問させていただきました。
ピロユキさんが既にご連絡くださっていたのでしたか!
shinonshinonさんがとても大変なお仕事をされていると伺いました。
登山道整備もとても頑張っていらしてすごいです。
どうぞお体にもお気をつけてお過ごしください。山からのお便りを楽しみにしています。
2025/10/6 15:11
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら