記録ID: 878250
全員に公開
ハイキング
関東
天上山と神津島あちこちトレッキング三昧
2016年05月19日(木) 〜
2016年05月21日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:34
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,632m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:19
距離 9.6km
登り 652m
下り 624m
12:26
34分
スタート地点
16:45
宿泊地
2日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:25
距離 7.9km
登り 191m
下り 253m
7:35
14分
宿泊地
12:00
宿泊地
3日目
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 4:29
- 合計
- 8:28
距離 16.4km
登り 720m
下り 807m
3:42
17分
宿泊地
4:59
7:30
42分
宿泊地
12:10
ゴール地点
2日目の赤崎からの戻りはバスを利用しました。
| 天候 | 1日目 晴天 → 2日目 曇り → 3日目 晴天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
船
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
| その他周辺情報 | 神津島村落に宿を決めて拠点にしましょう。 |
写真
新東京百景地。櫛ガ峰のバームクーヘンと伊豆の島々。
答え合わせ:手前の低いのが式根島。白い崖のあるのが新島(その奥の大きな山もあわせて)、とんがっているのが利島。その右でもやっとみえているのが大島らしい。
利島は富士山かと思ってたよ
答え合わせ:手前の低いのが式根島。白い崖のあるのが新島(その奥の大きな山もあわせて)、とんがっているのが利島。その右でもやっとみえているのが大島らしい。
利島は富士山かと思ってたよ
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ(1)
1/25000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(2)
タオル(1)
携帯電話(1)
雨具(1)
時計(1)
カメラ(1)
|
|---|
感想
天上山に始まり、北は赤崎(水がしり)、東は多幸湾、南は千両池と3日間歩きまわりました!天上山+お好きな処一箇所なら高速船を使った1泊で可能と思います。村落の旅館・民宿なら大概同じコースが可能かと思います。ただ、離島だけにスケジュール変更が容易でなく、天気に恵まれるかが判断つきがたいのが悩みです。
この季節だからなのかわかりませんが、風が強かったです。一方3日目は暑かったです。
ちなみに、私は「ふもと屋」さんに連泊しました。お魚中心の夕食がおいしかったです〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hokamura










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する