記録ID: 8786119
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ折嶺
2025年10月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 839m
- 下り
- 837m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの棒ノ嶺は最近トレーニングで体力ついてきたおかげか楽しくバテることなく登れました。
白岩沢コースからスタート。
ゴルジュ帯の岩登りは、迫力ある景色とマイナスイオン効果で涼しく空気も美味しい!!なかなか他の山ではない楽しいルートだと思います。
ただし、大雨の後や下りは注意が必要かもしれません。
その後の頂上までの道や、下りの滝の平尾根は樹林帯の根っこの道が続き滑りやすく、どちらかといえばそちらのほうが体力奪われました。
予報は曇りでしたが青空が広がり、山頂からの眺めも良くススキが秋を演出してくれてました。以前来た時よりも木道やベンチなどが整備され休憩しやすい山頂でした。
下山後はさわらびの湯へ、周りの施設も木をふんだんに使った建物で統一感があり、温泉の建物も天井が高く居心地の良いお風呂でした。
ギリギリでバスに乗り飯能駅についたときは真っ暗。バスから見えた夕焼けと山がとてもきれいでした。
友人もとても楽しんでた様で良かったです♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆる登山も充実感があって楽しかったです。
沢沿いを歩くのは気持ちよいし、頂上からの山並みは素敵でした〜
まさかの晴れ☀?でランチは冷たい物でも良かったくらいでしたね😁
山から♨?までのフルコース、
1日ありがとう🤗
また次回宜しくです🥰
まさかの晴れで服装、昼食は汗だくでしたが青い空や緑が映えて景色がきれいだったよね。このところ晴れ続きの私たち、次回もぜひ晴れてほしいなぁ☀🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する