記録ID: 8789228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
さすらいハンター岩陵ハイク ~初のコブ尾根からジャンダルム&奥穂🏔️と岳沢紅葉狩り🍁
2025年10月09日(木) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:38
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 2,068m
- 下り
- 2,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 2:59
- 合計
- 12:36
距離 13.5km
登り 2,068m
下り 2,066m
17:31
天候 | どぴーかん☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | 上高地に暮らしています |
コース状況/ 危険箇所等 |
コブ尾根はバリエーションルート ルーファイとクライミングの技術が必要 |
写真
感想
穂高周辺の比較的優しい(あくまでバリエーションルートの中では)バリルートでやり残していたのが、コブ尾根。
懸垂下降が最低一回は必要とのことで空身の自分にはちょいと縁遠いところがあった。
しかし今シーズン、元甲斐駒七丈の小屋番が仲間に加わり、いきなりハードルが下がった🤣
てなわけで、その相棒の協力を得てコブ尾根やってきた💪
ガッツリ下から沢を詰めて中盤以降の岩場の連続まで適度な緊張感と爽快感で満たされたルートだった🤣
そして後半は岳沢で紅葉狩り🍁
最高のルート、最高の天気☀️、最高の紅葉で幸せ気分いっぱいの山行になった🤣👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
全てが素晴らしいです👍
羨ましくもあり怖さも伝わってきます。
相方さんは甲斐駒ヶ岳七丈小屋にいたのですね?
凄い方がいたのね。
毎年黒戸尾根を歩いているのにトイレと水確保以外には寄った事がありません😅笑
ハスラーさんはいつまで上高地にいるのですか?
今夏は裏銀から上高地にぬけました。
上高地はもう冬支度ですね。
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する