大菩薩峠・大菩薩嶺・丸川峠・柳沢峠(上日川峠から塩山駅)


- GPS
- 06:36
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 2,265m
コースタイム
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:26
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
自転車
塩山駅へ車で移動。コインパーキング利用。 塩山7:04,7:39→7:13,7:50甲斐大和8:10→8:50上日川峠 大菩薩上日川峠線時刻表 平日は4/21〜5/9(金)と7/22(火)〜9/5(金)と10/1(水)〜11/28(金) https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf?0331 |
写真
感想
柳沢峠から大菩薩嶺へは歩いたことが無い。(実際には六本木峠〜丸川峠の間だけ赤線が繋がっていない。)ただ柳沢峠には平日のバスの運行がない。上日川峠には10〜11月は平日のバスの運行がある。このため、上日川峠までバスで上がり、柳沢峠から自転車で下ることにした。
行程としては柳沢峠に自転車をデポ。塩山駅へ車で移動。駅前のコインパーキングを利用。塩山から甲斐大和までJR利用、上日川峠までバスとした。
台風通過の秋の一日であったが、台風一過の秋晴れというわけにはいかず、今回は曇り空の天気であった。たまに大菩薩湖や南アルプスの一部が見えるくらい。前半は気持ちの良い稜線歩き、後半は樹林の中の水源巡視路を歩くという面白いルートとなった。
大菩薩峠周辺はいろんなルートが取れるので、また今度新しいルートで歩いてみたい。
過去の大菩薩峠周辺の山行の例
石丸峠・牛ノ寝・大マテイ山(小屋平→小菅の湯)24/10/31
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7424072.html
大菩薩峠 ・丹波大菩薩道(上日川峠から道の駅たばやま)24/5/10
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6777859.html
大菩薩峠(↑牛の寝通り↓小菅大菩薩道)(雄滝駐車場から周回)22/1/20
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4812055.html
小金沢山連嶺(石丸峠〜湯ノ沢峠)21/4/27
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3115337.html
大菩薩嶺(丸川峠〜大菩薩嶺)19/3/12
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3020401.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する