記録ID: 8793941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月11日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,910m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:35
距離 11.9km
登り 1,812m
下り 871m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 温泉:高遠さくらホテル ご飯:みぶ川 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本来は栂海新道を二泊三日で縦走する予定だったが、台風接近により無念の中止。
中日が雨予報のため転進案が二転三転したが、最終的に宴会山行に最適な「馬の背ヒュッテ」の空室をメンバーが目ざとく発見し、南アルプスの女王・仙丈ヶ岳へ行くことに。
ただし、つよつよメンバーなので当然ながら北沢峠からの定番ルートには満足せず、
あえて静かな丹渓新道を選択。
また、宿泊した馬の背ヒュッテは、スタッフのホスピタリティが素晴らしく、
清潔な館内、美味しい食事どれも印象に残る時間だった。
翌朝は予報通りの雨。
それでも前日に山頂を踏んでいたため気持ちは穏やか。
薮沢大滝を経由して静かな森を抜け、北沢峠へと下山した。
結果、登り4時間半超のタフな行程となったが、人の気配がほとんどない静寂な南アルプスを満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する