ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8797797
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ほぼ京都一周トレイル

2025年10月11日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
GPS
23:51
距離
81.4km
登り
3,528m
下り
3,524m

コースタイム

日帰り
山行
12:18
休憩
0:40
合計
12:58
距離 44.5km 登り 2,416m 下り 2,132m
6:43
27
7:10
6
7:16
21
7:39
7:40
6
7:55
8:04
21
8:25
24
9:04
9:05
21
9:26
10
9:36
9:39
13
9:51
20
10:11
10:12
3
10:15
10:16
7
10:23
10:24
29
10:53
10:56
13
11:08
11:09
5
11:14
11:15
5
11:21
11:24
5
11:28
11:29
7
11:44
5
11:53
5
11:58
9
12:08
4
12:25
13
12:37
1
12:38
12:42
8
12:50
16
13:06
28
13:34
13:35
3
13:38
13:40
13
13:53
13:55
3
13:58
14:02
13
14:15
5
14:20
5
14:52
16
15:08
15:09
8
15:16
15:17
29
15:47
6
15:52
16
16:08
16:09
16
16:25
16:26
8
16:33
10
16:47
16:54
10
17:15
4
17:19
17:20
13
17:33
10
17:43
17:44
21
18:05
10
18:16
16
18:32
29
19:01
56
19:57
宿泊地
日帰り
山行
10:10
休憩
0:19
合計
10:29
距離 36.9km 登り 1,112m 下り 1,393m
6:44
29
宿泊地
7:13
7:16
16
7:32
4
7:36
7:37
39
8:15
8:16
24
8:40
30
9:09
9:10
21
9:31
27
9:58
43
10:41
65
11:46
11:49
11
12:00
12:01
4
12:06
12:09
13
12:22
12:23
36
12:59
29
13:29
57
14:26
14:30
3
14:33
6
15:11
15:14
9
15:24
15:27
2
15:29
31
16:05
15
16:21
10
16:36
13
16:56
5
17:11
5
17:20
ゴール地点
天候 偶にジャケット着るほどでもない小雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
とても観光色が色濃いコース
トレイルは概ね良好
点在する観光地は外国人で埋め尽くされてますがトレイルはそこまで人多くなかった
ロード割合かなり多めなので足に来ました
2025年10月11日 07:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 7:07
2025年10月11日 08:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 8:07
2025年10月11日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 8:43
2025年10月11日 08:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 8:46
2025年10月11日 08:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 8:56
2025年10月11日 09:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 9:01
2025年10月11日 09:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 9:03
完全に観光です
2025年10月11日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 9:05
完全に観光です
2025年10月11日 09:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 9:29
家族と来るとこんなとこまで歩かせてくれない
2025年10月11日 09:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 9:36
家族と来るとこんなとこまで歩かせてくれない
2025年10月11日 09:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 9:54
2025年10月11日 11:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 11:48
2025年10月11日 12:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 12:11
2025年10月11日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 12:12
2025年10月11日 12:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 12:20
2025年10月11日 12:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 12:25
2025年10月11日 12:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 12:26
2025年10月11日 13:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 13:38
2025年10月11日 13:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 13:38
2025年10月11日 13:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 13:52
2025年10月11日 14:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 14:20
スズメバチの巣がまたコースに隣接した木に、、、
ぱっと見オオスズメバチかヒメスズメバチ
穴から出てきて突進威嚇されたのに気がついてスッと下がると許してくれた、今回は黒タイツやめたからか?
ここで気がつかないと蜂の巣にされるパターンなのか
とりあえずビクビクしながら迂回した後、望遠でパシャリ
1ヶ月前にブスブスに刺されてるのでやられるとヤバい
まあここなら下山一瞬だしショック状態になっても救急車間に合うと思うけど、、マジかよって独り言言ってた気がする
2025年10月11日 14:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 14:48
スズメバチの巣がまたコースに隣接した木に、、、
ぱっと見オオスズメバチかヒメスズメバチ
穴から出てきて突進威嚇されたのに気がついてスッと下がると許してくれた、今回は黒タイツやめたからか?
ここで気がつかないと蜂の巣にされるパターンなのか
とりあえずビクビクしながら迂回した後、望遠でパシャリ
1ヶ月前にブスブスに刺されてるのでやられるとヤバい
まあここなら下山一瞬だしショック状態になっても救急車間に合うと思うけど、、マジかよって独り言言ってた気がする
2025年10月11日 15:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 15:01
すごい斜めってる
2025年10月11日 15:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 15:06
すごい斜めってる
キャンプ適地、ソロハイカーがテキパキと設営中だった、丁寧に地面を慣らしていたのが印象的だったので自分も後で真似してしっかり石ころを除去してからテント貼った
2025年10月11日 15:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 15:08
キャンプ適地、ソロハイカーがテキパキと設営中だった、丁寧に地面を慣らしていたのが印象的だったので自分も後で真似してしっかり石ころを除去してからテント貼った
2025年10月11日 15:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 15:20
2025年10月11日 16:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 16:00
木をくぐると奥への階段があった
2025年10月11日 16:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 16:06
木をくぐると奥への階段があった
2025年10月11日 16:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 16:54
この辺りから大勢のトレランレース出場者が。初めての経験だったので楽しかった。
2025年10月11日 16:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 16:54
この辺りから大勢のトレランレース出場者が。初めての経験だったので楽しかった。
この辺りにキャンプ適地あったけど高度高くて寒そうなのと遮蔽なくて風キツそう、トレラン勢に紛れて進むことに
2025年10月11日 17:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 17:09
この辺りにキャンプ適地あったけど高度高くて寒そうなのと遮蔽なくて風キツそう、トレラン勢に紛れて進むことに
霧と小雨で視界不良、ぬかるんでズルズル滑るし完ソロだと結構大変だったハズ。トレラン勢に紛れてたので楽させてもらった。
2025年10月11日 18:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 18:16
霧と小雨で視界不良、ぬかるんでズルズル滑るし完ソロだと結構大変だったハズ。トレラン勢に紛れてたので楽させてもらった。
トイレ無い以外はパーフェクト物件
草がいい感じにフカフカ、街に降りる直前なので寒くないし谷で無風で沢もある
ここだけ京都一周トレイルの道標ルートから外れたけどいい場所あって良かった
2025年10月11日 19:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/11 19:57
トイレ無い以外はパーフェクト物件
草がいい感じにフカフカ、街に降りる直前なので寒くないし谷で無風で沢もある
ここだけ京都一周トレイルの道標ルートから外れたけどいい場所あって良かった
テン泊初心者なのであまり熟睡出来なかったけど快適だった
深夜に来るはずないけど山の所有者の邪魔にならないようにもーちょい手前にすればよかった
2025年10月12日 06:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 6:01
テン泊初心者なのであまり熟睡出来なかったけど快適だった
深夜に来るはずないけど山の所有者の邪魔にならないようにもーちょい手前にすればよかった
2025年10月12日 06:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 6:52
鞍馬まで絶対持たないと予想してトイレ借りにまず三千院へ
2025年10月12日 07:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 7:10
鞍馬まで絶対持たないと予想してトイレ借りにまず三千院へ
2025年10月12日 07:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 7:12
残念しまってた
2025年10月12日 07:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 7:13
残念しまってた
2025年10月12日 07:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 7:23
2025年10月12日 09:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 9:02
ここだけ草繁茂してたので虫除けスプレー使用
2025年10月12日 10:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 10:53
ここだけ草繁茂してたので虫除けスプレー使用
ここのトレイル区間、雰囲気も良く今回ここが一番面白かった
2025年10月12日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 11:06
ここのトレイル区間、雰囲気も良く今回ここが一番面白かった
ここ物凄く繁盛してた、ハンバーグ屋さんぽい、美味しいのかな
2025年10月12日 12:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 12:22
ここ物凄く繁盛してた、ハンバーグ屋さんぽい、美味しいのかな
キャンプ適地
2025年10月12日 13:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 13:27
キャンプ適地
2025年10月12日 13:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 13:43
2025年10月12日 14:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 14:38
2025年10月12日 14:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 14:41
この辺りの川沿いコースも雰囲気良かった
2025年10月12日 14:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 14:47
この辺りの川沿いコースも雰囲気良かった
2025年10月12日 14:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 14:57
2025年10月12日 15:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 15:47
1グラムでも軽くしたいので2日分のゴミ捨てさせてもらった、こんなとこまで家庭ゴミ捨てに来るの大変すぎるのにやる人居るのだろうか
2025年10月12日 16:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 16:02
1グラムでも軽くしたいので2日分のゴミ捨てさせてもらった、こんなとこまで家庭ゴミ捨てに来るの大変すぎるのにやる人居るのだろうか
嵐山観光
2025年10月12日 16:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 16:52
嵐山観光
歩いてくると今まで見なかった所が見れて新鮮
2025年10月12日 16:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 16:53
歩いてくると今まで見なかった所が見れて新鮮
ここは何度見てもいい
2025年10月12日 16:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 16:57
ここは何度見てもいい
ボートウヨウヨ
2025年10月12日 17:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 17:05
ボートウヨウヨ
人がウヨウヨ、オーバーツーリズムとは聞くけどこんな事になってて自分の記憶にある嵐山とは違いすぎて逆に面白かった
2025年10月12日 17:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 17:09
人がウヨウヨ、オーバーツーリズムとは聞くけどこんな事になってて自分の記憶にある嵐山とは違いすぎて逆に面白かった
2025年10月12日 17:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 17:12
ゴール、ちょっと2日目疲れすぎた
2025年10月12日 17:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 17:20
ゴール、ちょっと2日目疲れすぎた
1400と貸しタオル400と風呂上がり牛乳180
ザ観光地価格だけど入る以外の選択肢は無かった
高いけど設備と店員さん対応はパーフェクト
2025年10月12日 18:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 18:11
1400と貸しタオル400と風呂上がり牛乳180
ザ観光地価格だけど入る以外の選択肢は無かった
高いけど設備と店員さん対応はパーフェクト
阪急嵐山駅
綺麗でゴージャス過ぎ
儲けてはるんですねえ
2025年10月12日 18:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/12 18:23
阪急嵐山駅
綺麗でゴージャス過ぎ
儲けてはるんですねえ
撮影機器:

感想

思ったより観光色の強いコースでした。自分的にはとても楽しめた。

三連休で嫁が実家に帰りたいとのことで遠征ハイキングのついでに車で送ってやるよとのことで金曜夜に嫁実家東大阪前泊

元々鈴鹿セブンを計画してたが、台風進路が上に逸れると悲惨なので急遽代替え案で京都一周に変更した。

京都一周ならエスケープが何処でも容易なので、重いテン泊装備をワザワザ担がなくても東大阪に帰れば良いんじゃねと確認すると、義両親と万博行くから帰り24時ぐらいとのこと。

京都一周ってトイレ近くにキャンプ適地なさげだしテン泊装備担ぐメリット少ないんだけど仕方ない。テン泊する場所もノープランで突撃した。


一日目

観光地をボッチのオッサンがデカいザック背負ってウロウロするの絵面的にヤバそうだが最近は慣れた。
観光楽しみつつ清水山に入るとトレイル率が高くなったがすれ違う人がやたら拍手して頑張って!と言われる。京都の風習?とか不思議に感じながら進むとなんとトレランの大会に鉢合わせしたようだった。

比叡山の登りをトレランの選手とは思わず長く同じスピードで登っていた方がゼッケンつけてたのでトレランのレースですか今何kmですかと聞くとナント100km地点でまだ30kmぐらいあるとの事。ヒェーレベチですわと衝撃を受けた。

その後も偶然コースが同じようで続々と早い方が抜いていかれる。そうと判ればコースが同じ間は道端にテントなんて貼れないのでレース優先でトレラン選手の方々にはストレス無くどんどん先を譲って並走を楽しむことにした。

そのうち日没&小雨&深い霧で視界不良とぬかるみと激坂でトレランガチ勢も駆け降りる事が出来ない様子。自分は長い間完ソロ状態ではなく暗闇の中をかなり難易度低めで進めた。

そのうちトレラン勢ともルートが分かれて本当に夜間完ソロ状態に。
慎重にテント貼れる場所を探しながら歩いた。

そのうち京都一周トレイルの道標に急な下り注意とあり、真っ暗&小雨で少しぬかるんでいる事もあり斜度が緩やかそうな東海自然歩道に逃げた。お陰で良い感じの場所に巡り会えテント設営できた。
「ほぼ」京都一周トレイルなのはここ。


二日目

スタート時は距離と累積標高差から楽勝と余裕ぶっこいでるとロード率が多いからか昨日の疲れかザックが重いからかえらく足にきた。

それでもトレイル区間の景観は抜群で疲れた足を忘れさせてくてた。

21時に嫁実家に帰ると伝えてたので温泉入って飯食って20:50に到着すると枚岡神社の祭り行ってるとかで締め出されてた。慣れてしまったけどホント締め出しが多い嫁さんだこと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら