記録ID: 8804878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
飛龍山と丹波天平
2025年10月11日(土) 〜
2025年10月12日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,934m
- 下り
- 1,925m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:03
距離 9.9km
登り 771m
下り 256m
2日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:58
距離 15.6km
登り 1,164m
下り 1,669m
天候 | 1日目:霧雨、小雨が降ったり止んだり 2日目:雲が多めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は概ね良好です。 木道や岩の上は、少し雨で濡れて滑りやすいところがありました。 北天のタル手前と飛龍山までのルートは注意が必要です。 |
その他周辺情報 | のめこい湯 ¥1,000 三条の湯で割引券をもらうと¥400です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
フリース
ソフトシェル
防寒着(ULダウン)
ズボン
靴下
グローブ
雨用グローブ
ゲイター
雨具
日よけ帽子
着替え(下着、靴下、Tシャツ)
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
ガスストーブ
コッヘル
ライター
スマートフォン(地図アプリ)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
スマートフォン
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
携帯トイレ
レジャーシート
折り畳み座布団
自撮り棒
|
---|
感想
紅葉には少し早かったのですが、三条の湯に空きがあってので急遽出かけてきました。
1日目はお祭から小雨の中を林道歩きでしたが、景色を眺めながらのんびり歩いて昼過ぎに三条の湯に到着。結局3回も温泉に入らせてもらいました。夕食は舞茸の炊き込みご飯、おかわり自由でした。美味しかったです。
2日目は雲がやや多めながら晴れ。小屋から飛龍山方面の登り口が分からず少しウロウロしましたが、無事に登山道に入ることができました。北天のタル手前で、ルートが分からず少しタイムロス。後でヤマレコを見たら崩壊地となっていました。沢に入り込みそうになりましたが、無事にコースに復帰。あとは比較的順調でした。
今回の目的だった丹波天平近くで熊と思しき影を見つけて固まりましたが、なんとか無事に通過。登山道に栗がたくさん落ちていて、熊の足跡のようなものもあったのでやっぱりという感じでしたが何もなくてよかった。
登山道はよく整備されているのですが、北天のタル手前と、飛龍山まではなかなか険しいルートですので注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する