記録ID: 8804879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
田の原登山口〜御嶽山 剣ヶ峰
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 888m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:31
距離 8.0km
登り 888m
下り 889m
15:40
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中津川インターからは2時間ほどかかります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。剣ヶ峰からトラバース道で戻りましたが落石注意の看板がいくつもあり、コース上で大きな落石があり道がふさがれている個所もありました。 |
| その他周辺情報 | 前泊は「三笠の宿」を利用しました。部屋にはトイレ、ふろはありませんが温泉の大浴場が24時間入浴できます。駐車場は無料、部屋にはテレビ、冷蔵庫、アメニティ、WIFI、ポットがあります。共用の電子レンジもあります。食事は持ち込み、部屋飲食可です。中津川のスーパーで夕食、朝食を購入し部屋で食べました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
食器
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
ポール
ヘルメット
|
|---|---|
| 共同装備 |
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
|
感想
大阪からなので前泊の宿の確保が大問題。最初は石鎚山という話でしたが宿が確保できず断念。同じ四国の三嶺の話もありましたが、宿が確保できた御嶽山に決定。
三笠ロッジは部屋で飲食が可なので3人がスーパーで購入した弁当、飲料を一緒に夕食を食しました。チェックアウトは部屋の鍵を階段のところに返却するだけです。自由でいいです。
御嶽山は途中まで見晴らしが良さそうだったのに剣ヶ峰では真っ白で何も見えない状態でした。今年こそと思いましたが残念でした。また下山時に登山道に水たまりが多く下の方はけっこう雨が降ったみたいでびっくりしました。雨に会わずラッキーです。ランチは鍋です。ちゃんこ鍋にシャウエッセンを入れ、締めはラーメンです。体も心も大満足!準備してくれた女子に感謝感謝。
大阪からだと5時間半ほどかかります。八ヶ岳の方が近いです。グループ山行はこれでしばらく休憩で次は冬山だ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する