記録ID: 8810520
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山 ~神坂峠よりピストン~
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:16
距離 13.2km
登り 1,161m
下り 1,161m
11:12
ゴール地点
天候 | 基本曇り 北側の空は晴れ間あり 風もなく寒くない(どころか下山時は暑かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2列に停めてMAX10台ぐらい 朝5時前で奧の一列満車 下山時には路駐も複数台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で一部地面緩い所もありました 本日も笹の仮払いして頂いてました、感謝 一部谷側切れ落ちてる所は要注意(笹薮で分かりづらかったりしますが)。天狗の頭と天狗ナギの間ぐらいでスライド時にお兄さんがプチ滑落(2メートルぐらい)してビビりました。怪我なくてよかった~ |
その他周辺情報 | クアリゾート湯舟沢 土日日帰り入浴1,000円 サウナあり すや 栗きんとん行列になってました。季節ですね。 |
写真
感想
台風影響もあり天気に恵まれない?感じの三連休…
来週も再来週も休日出勤のボクはなんとしても山に行きたい!ということで、毎日天気予報と睨めっこしながら追い込まれた最終日。ピーカンは期待出来なさそうだけどマシそうなトコっていうことでガッカリ百名山として高名な?恵那山へ。
自宅から割と近いのでそのうちいくべと放置してましたが追い込まれたんでね、行きましたよ
結果、紅葉もよくてガッカリしない百名山になりました(期待値低かったのもあるか?)
神坂峠からの道は比較的眺望もあるので、ガッカリしたくない人にはオススメですw
しかし、盆休み以降山に行く頻度は落ち、逆に不摂生が続いているので、地味に効いて足が回らなかった自分にガッカリしましたわ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
ご迷惑をおかけしました💦引っ張り上げていただき、ありがとうございました🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する