記録ID: 8815191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小川山・瑞牆山 〜森に、岩に〜
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:34
距離 14.9km
登り 1,342m
下り 1,336m
15:49
ゴール地点
OさんのGPSは正確!
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場が満車のため、登山口界隈に路駐。付近にチップ制トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・小川山周辺は一部破線ルートのようですが、トレースはついています。多少荒れている箇所もあるので、自己責任の上慎重に進むしかないかと思います。 ・瑞牆山周辺は岩場がたくさんあります。 |
その他周辺情報 | ■ハイジの村クララ館 https://www.kikyouya.co.jp/Clarakan/index.html ・日帰り入浴施設あり ■らあめん膳次郎 https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19000941/ ・夕食時だからか満席で、大盛況! ■台湾スイーツ 豆恋 https://www.mamekoi.net/ |
写真
感想
■小川山&瑞牆山
日帰りで行きたいところはまだまだ沢山あるが、山梨に絞れば、いつかはいつかはと気になっていた小川山を選定。さらに今年は全然歩いていない岩場にも思いを馳せ、オプションで瑞牆山をつけてみた!
小川山は奥秩父感満載の雰囲気だったが、時々現れる眺望ポイントで広大な森を見渡せ、その中に浮かぶ瑞牆山は凛々しかった! 針葉樹が多い中、紅葉もちらほら出てくるのが嬉しい。
瑞牆山は多くの登山客で大人気! アスレチック感の溢れるルートが、みなさんのやる気を刺激しているに違いない! 天気の悪い3連休と聞いていただけに、想定以上に広がっていた青空も余計に喜ばしかった!
■GPSメモ
長時間立ち止まると、GPSが悪さしてくるような。
Oさんのは問題ないので、GPSのために機種変すべきか、なんてことも歩きながら話した。まだ3年目の機種…。
wildwind
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する