ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8827926
全員に公開
ハイキング
中国

【ふるさと百98】立烏帽子山と【名山図会】大峰山、仏通寺山(広島)

2025年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
3:01
合計
5:26
距離 11.0km 登り 651m 下り 593m
10:46
10:50
10
11:00
3
11:03
13
11:27
11:28
4
11:32
0
駐車した所
11:32
14:11
0
【車移動】
14:11
47
登山口
14:58
14:59
44
15:43
0
登山口
15:43
15:58
0
【車移動】
15:58
4
駐車した所
16:02
16:03
4
16:07
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に借りた広島市内からレンタカー
朝イチで津和野の青野山に登って来てから長駆して比婆へ。予定より早く終わったので翌日に予定していた三原の大峰山と仏通寺山へ。
コース状況/
危険箇所等
ご機嫌ハイキングロード。三原の大峰山は蜘蛛の巣ロード😣
朝イチで津和野の青野山に登ってから移動してきました。以外に早かったけど眠かった〜。ロングドライブは苦手。
2025年10月18日 10:39撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 10:39
朝イチで津和野の青野山に登ってから移動してきました。以外に早かったけど眠かった〜。ロングドライブは苦手。
お目当ての立烏帽子山はすぐそこ。午後から雨予報なので急ぎましょう。
2025年10月18日 10:39撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 10:39
お目当ての立烏帽子山はすぐそこ。午後から雨予報なので急ぎましょう。
天然記念物のブナ純林を進みます
2025年10月18日 10:40撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 10:40
天然記念物のブナ純林を進みます
ブナ
2025年10月18日 10:40撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 10:40
ブナ
ブナ
2025年10月18日 10:41撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 10:41
ブナ
10分で立烏帽子山に到着
ふるさと百名山98座目
2025年10月18日 10:50撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 10:50
10分で立烏帽子山に到着
ふるさと百名山98座目
暗雲が垂れ込める
2025年10月18日 10:50撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 10:50
暗雲が垂れ込める
池の段に行ってみましょう
2025年10月18日 10:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 10:52
池の段に行ってみましょう
ヒバゴン発見!かと思いきや、人でした😗
2025年10月18日 10:55撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
9
10/18 10:55
ヒバゴン発見!かと思いきや、人でした😗
色付いてましたよ
2025年10月18日 10:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
9
10/18 10:57
色付いてましたよ
立烏帽子山
2025年10月18日 10:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 10:58
立烏帽子山
池の段の手前に
2025年10月18日 10:59撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 10:59
池の段の手前に
雨雲がやって来た
2025年10月18日 11:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 11:00
雨雲がやって来た
一番高い所まで
2025年10月18日 11:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:02
一番高い所まで
ありゃりゃ
2025年10月18日 11:05撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 11:05
ありゃりゃ
帰りは麓を巻いて
中国自然歩道だって
2025年10月18日 11:14撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 11:14
帰りは麓を巻いて
中国自然歩道だって
トレードマークはカエル
2025年10月18日 11:14撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
10/18 11:14
トレードマークはカエル
ゆるゆる歩く
2025年10月18日 11:14撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:14
ゆるゆる歩く
避難小屋は倒壊予防で立入禁止に
2025年10月18日 11:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 11:16
避難小屋は倒壊予防で立入禁止に
雨が降ってきたので車で移動
2025年10月18日 11:21撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 11:21
雨が降ってきたので車で移動
まだ花が残っていました
2025年10月18日 11:24撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:24
まだ花が残っていました
2025年10月18日 11:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 11:25
2025年10月18日 11:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:25
2025年10月18日 11:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:25
2025年10月18日 11:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:26
ツリガネニンジン
2025年10月18日 11:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:27
ツリガネニンジン
竜王山に到着
広島百名山 目指してないけど。。
2025年10月18日 11:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 11:27
竜王山に到着
広島百名山 目指してないけど。。
竜王山の三角点さま。
2025年10月18日 11:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 11:27
竜王山の三角点さま。
2025年10月18日 11:28撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
10/18 11:28
だそうです。
2025年10月18日 11:28撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 11:28
だそうです。
2025年10月18日 11:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 11:29
ただいま 午前中に終わるとは思っていなかった。。
2025年10月18日 11:32撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 11:32
ただいま 午前中に終わるとは思っていなかった。。
明日予定していた山へ向かいます
途中のSAにあった松屋でプルコギ定食のランチ
2025年10月18日 12:53撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8
10/18 12:53
明日予定していた山へ向かいます
途中のSAにあった松屋でプルコギ定食のランチ
三原市までやって来ました。
ここも中国自然歩道
2025年10月18日 14:11撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 14:11
三原市までやって来ました。
ここも中国自然歩道
八坂峠通過
2025年10月18日 14:28撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 14:28
八坂峠通過
クラゲのようなキノコ
2025年10月18日 14:37撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 14:37
クラゲのようなキノコ
シダが生い茂った道(ここだけ)
2025年10月18日 14:39撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 14:39
シダが生い茂った道(ここだけ)
目指す大峰山かな
2025年10月18日 14:40撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 14:40
目指す大峰山かな
大峰山に到着
2025年10月18日 14:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 14:58
大峰山に到着
大峰山の三角点さま。
2025年10月18日 14:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 14:58
大峰山の三角点さま。
コレはゴミでは無いのか🤔
2025年10月18日 14:59撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 14:59
コレはゴミでは無いのか🤔
クモの巣が凄くて、ポールで竹刀の様に素振りをしながら登りました。ポールにへばりついたクモの巣
2025年10月18日 15:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 15:00
クモの巣が凄くて、ポールで竹刀の様に素振りをしながら登りました。ポールにへばりついたクモの巣
チラチラと多島海が見えるけれど立木が邪魔でほとんど見えない
2025年10月18日 15:18撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 15:18
チラチラと多島海が見えるけれど立木が邪魔でほとんど見えない
仏通寺には車で回り込んで行く事にして戻って来ました。
2025年10月18日 15:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 15:43
仏通寺には車で回り込んで行く事にして戻って来ました。
何のためにあるのか良くわからない大きな駐車場
2025年10月18日 15:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 15:58
何のためにあるのか良くわからない大きな駐車場
高坂自然休養村って書いてあったけど。。
2025年10月18日 15:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 15:58
高坂自然休養村って書いてあったけど。。
すぐに仏通寺山に到着
日本名山図会と広島百名山の一つ
2025年10月18日 16:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 16:01
すぐに仏通寺山に到着
日本名山図会と広島百名山の一つ
自然に還りつつあるベンチ
2025年10月18日 16:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 16:02
自然に還りつつあるベンチ
本日終了 広い駐車場で運転の練習をされてました
2025年10月18日 16:07撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
10/18 16:07
本日終了 広い駐車場で運転の練習をされてました
仏通寺に立寄り
2025年10月18日 16:18撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 16:18
仏通寺に立寄り
なかなか立派なお寺
2025年10月18日 16:18撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
10/18 16:18
なかなか立派なお寺
2025年10月18日 16:20撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 16:20
釈迦三尊
2025年10月18日 16:20撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 16:20
釈迦三尊
な〜む〜
2025年10月18日 16:21撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 16:21
な〜む〜
こちらは御本尊の観音様
2025年10月18日 16:22撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 16:22
こちらは御本尊の観音様
2025年10月18日 16:22撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
10/18 16:22
大きな木彫のダルマ様
2025年10月18日 16:24撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 16:24
大きな木彫のダルマ様
2025年10月18日 16:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
10/18 16:25
紅葉🍁の頃が良さそう
2025年10月18日 16:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
10/18 16:26
紅葉🍁の頃が良さそう
2025年10月18日 16:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
7
10/18 16:27
宿は庄原市内に取っていたので戻る途中でお風呂
世羅のせら香遊ランド @650円
2025年10月18日 17:09撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
10/18 17:09
宿は庄原市内に取っていたので戻る途中でお風呂
世羅のせら香遊ランド @650円
かなり昭和な雰囲気の宿 6500円
2025年10月18日 18:34撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
6
10/18 18:34
かなり昭和な雰囲気の宿 6500円
庄原市役所前のラーメン屋でベトコンラーメン(ベストコンディションラーメン)。岐阜にも有るよね。
2025年10月18日 18:59撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10
10/18 18:59
庄原市役所前のラーメン屋でベトコンラーメン(ベストコンディションラーメン)。岐阜にも有るよね。
お疲れお疲れ
ギョーザも
2025年10月18日 19:04撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8
10/18 19:04
ギョーザも
立烏帽子山はこんな感じ
2
立烏帽子山はこんな感じ
今日帰れると思ったけれど全便満席でした😱
5
今日帰れると思ったけれど全便満席でした😱
翌朝、ゆっくり朝寝して広島空港で朝ご飯
関西風の方が良いかな。。。
2025年10月19日 10:40撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
10/19 10:40
翌朝、ゆっくり朝寝して広島空港で朝ご飯
関西風の方が良いかな。。。
広島空港のカードラウンジはビールかワインが選べて、更にソフトドリンク無料、日本酒(西条の銘酒)の試飲有りとサービス満点。
2025年10月19日 11:42撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10/19 11:42
広島空港のカードラウンジはビールかワインが選べて、更にソフトドリンク無料、日本酒(西条の銘酒)の試飲有りとサービス満点。
2025年10月19日 11:51撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
10/19 11:51
撮影機器:

感想

朝イチで津和野の青野山に登ってから移動してきました。ふるさと百名山の立烏帽子山です。広島県ですが、島根県、鳥取県、岡山県の県境がすぐ近くの比婆山の最高峰。三百名山の吾妻山の時に近くの比婆御陵(伝イザナミのお墓)までは来てたのに、立烏帽子山は登っていませんでした。今回は南側の立烏帽子山登山口かららくらく登頂を目指します。
お昼から雨予報だったので雨覚悟で来ましたが、思っていたよりかなり早く到着出来たので、雨が降り始める前に登頂出来ました。近いのでついでに池の段と広島百名山の竜王山に立ち寄って来ました。

今日の本来の予定は青野山と立烏帽子山の2座でしたが、かなり早く終了。予約している庄原市中心部の宿のチェックインまでかなり時間をもて遊ぶので、翌日に予定していた名山図会の大峰山と仏通寺山、仏通寺にさっさと行って来ました。
大峰山は中国遊歩道なれど、ほとんど人が入らないようで、クモの巣だらけ。一本だけ持って来たポールを剣道の素振りの様に振り回して歩きました。
同じく名山図会の一座、隣の仏通寺山は車で移動して直下の駐車場へ。駐車場からはわずかな散歩で頂上に到着。せっかくなので佛通寺に立寄り。時間的に静かでしたがなかなかの名刹でした。

下山後は途中の世羅の温泉で汗を流して庄原市内の宿へ戻る。時間的に飛行機で帰れそうだったけれど、午後は全便満席で断念しました。明日は帰るだけになったので、少し飛行機を早めてのんびり帰ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

@ehasegawaさん、凄すぎます。。。
日本で一番◯◯百名山制覇してるお一人かも。🤭
2025/10/19 18:47
いいねいいね
1
Markさん こんにちは😃
まだまだひよっ子ですよ😅
2025/10/19 20:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら