山梨の名峰、北岳

- GPS
- 14:53
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 1,773m
コースタイム
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 9:45
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:51
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
日本で2番目に高い山、北岳🏔️
7月に林道落石通行止めで夜叉神までしか行けなかった北岳😢
諏訪のパイセンとリベンジです😊
とはいえ、10月の天気が絶妙、3週間日程調整しました😕
南アルプス、登山の玄関口、芦安温泉。
乗合タクシー予約して快適に広河原まで行けました!
夜叉神トンネル手前からマイカー規制、広河原まではタクシーかバスでしか行けません❌
タクシーが到着する広河原から登山開始です🚶
最初から北岳山頂見えるけど、かなり高くて遠い💦
白根御池小屋からは笑っちゃうような急登の草すべりで。
登り切ったご褒美、仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳が近くに見えます😊
今日のお宿は北岳肩の小屋。
チェックイン済まして、荷物軽くして、北岳アタック。
日本で富士山の次に高い山、標高3193メートル🏔️
金曜の午後なのか、貸切😊
日本一の富士山も見えてました!!
居心地良すぎて1時間ダラダラしちゃいました☕️
北岳肩の小屋に戻ってビール飲みながら夕日見てたら、強風で寒かった🌅
翌朝、朝ご飯前に朝焼け見て、朝ご飯後に日の出を拝みました🌄🌅
真っ赤な雲がいい感じだった!
泊まりにしてホントよかった😊
下山は右俣コースで。
標高2500メートルあたりが紅葉見頃です。
白根御池小屋で休憩。
北岳肩の小屋で作ってもらったお弁当、御池小屋の美味しいコーヒー、景色見ながら頂いた🍱☕️
下山は長く飽きる💧
やっと広河原に到着。
芦安駐車場まではタイミングよくバスがいたので、バスで。
駐車場からすぐ近い芦安温泉で汗をながす。
日帰り施設、金山沢温泉。
温めの露天風呂で長湯できます♨️
シャインマスカット買ったら、白峰三山の絵があった🏔️
かえりの中央道はあまり混んでなくすんなり帰宅できました🚙
lucky6868🌈










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する