記録ID: 882839
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						竜ヶ岳へ 久々の山歩き
								2016年05月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:39
 - 距離
 - 11.0km
 - 登り
 - 928m
 - 下り
 - 935m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:24
 - 休憩
 - 1:04
 - 合計
 - 7:28
 
					  距離 11.0km
					  登り 936m
					  下り 935m
					  
									    					14:50
															宇賀渓キャンプ場駐車場
 
						| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場利用者以外は入山料200円が必要  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険個所はありませんでした | 
| その他周辺情報 | 帰路の途中にある東近江市の永源寺温泉八風の湯へ 大人平日1300円 土日祝1500円(タオル・館内着含む) 観光案内所で割引券がもらえました 1グループ500円引き  | 
			
写真
感想
					昨年10月以来の山歩き。
何やかんやありましてずっとお預けだったけど、やっと落ち着いたので念願の白ヤシオの羊を見に竜ヶ岳へ。
登りは金山尾根、下りは遠足尾根コースで。
すごく楽なコースだから、と言う相方君の言葉を信じて臨んだけど。。。
確かにムチャクチャ急な斜面とかはなかったけど、へっぽこの私にはしんどかった〜!
それに、半年以上ぶりの山だしー。。。(´ω`;
加えて晴天に恵まれたのは嬉しいけど暑くて暑くて。
顔も体もネチャネチャになりながら登りました。
多めに飲み物持って行って正解だった。
お目当ての羊は、思ったより少なめだったけど、写真でしか見たことがなかったので大満足。
シーズン真っ只中だったから心配だったけど駐車場に無事に停めれたし、観光案内所の人たちは親切で、下山届提出の折もたくさんの登山届の中から一枚一枚確認して探し出してくれたしで、とても気分よく登ることができました。
下山して3日間は筋肉痛に悩まされたけど、これを機にまた山歩きを再開することにしたから次回の山ではもう少しサクサクっと登れることに期待。
しんどかったけど、久々に歩いて気分爽快!
天気にも恵まれたしとても楽しい一日でした (´▽`)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:864人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
										
										
										
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する