ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8828913
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳(マタキタホ2025)

2025年10月17日(金) 〜 2025年10月18日(土)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:47
距離
34.4km
登り
1,656m
下り
1,654m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
1:03
合計
7:29
距離 17.2km 登り 1,625m 下り 31m
5:26
5:27
6
5:33
26
5:59
4
6:03
30
6:35
6:41
10
6:51
34
7:25
7:37
14
7:51
7:52
37
8:29
8:30
32
9:02
9:03
12
9:15
29
9:44
10:23
3
10:26
5
10:31
124
12:35
12:36
8
12:44
3
12:47
12:48
4
12:52
2日目
山行
4:42
休憩
0:37
合計
5:19
距離 17.1km 登り 31m 下り 1,623m
6:39
0
6:39
6:40
5
6:45
5
7:45
7:46
3
7:49
7
7:56
16
8:12
10
8:22
25
8:47
29
9:16
12
9:28
9:42
32
10:14
8
10:22
10:41
1
10:42
10:43
30
11:13
11:14
5
11:19
28
11:47
6
11:53
5
天候 Day1:晴れ Day2:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡バスターミナルに駐車
また値上がりで800/day……

そこからタクシーを4人でシェア(6000/一台)
そのうち1名は北穂までとのことで本谷橋手前までご一緒しました
コース状況/
危険箇所等
デスロードはだいぶ整備されましたがダルい
動く歩道希望

北穂は南稜取付いてからが本番
初めて登ったころよりだいぶ荒れています
その他周辺情報 混雑ひどいので家で風呂
近いと楽だわー
予約できる山小屋
横尾山荘
今日はやっと仕事落ち着いたので久しぶりに上高地から穂高を目指す
10年に一度とか彗星かボジョレーみたいな紅葉は知らんけどこの日の屏風岩は見事でした
2025年10月17日 08:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:10
今日はやっと仕事落ち着いたので久しぶりに上高地から穂高を目指す
10年に一度とか彗星かボジョレーみたいな紅葉は知らんけどこの日の屏風岩は見事でした
前日はものすごい土砂降りだったのでとても光り輝いていました
2025年10月17日 08:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:10
前日はものすごい土砂降りだったのでとても光り輝いていました
久しぶりの紅葉、ここだけですが十分満足です
2025年10月17日 08:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:13
久しぶりの紅葉、ここだけですが十分満足です
屏風岩をじっくり撮ったのは初めてかもしれません
2025年10月17日 08:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:15
屏風岩をじっくり撮ったのは初めてかもしれません
めっちゃ画になります
2025年10月17日 08:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:18
めっちゃ画になります
お、北穂が見えました
今日の宿ははるか先・・・何度見てもとんでもない標高差です
2025年10月17日 08:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:21
お、北穂が見えました
今日の宿ははるか先・・・何度見てもとんでもない標高差です
本谷橋をじっくり撮ったのも人生初
こんなでもない限り撮らんわ
2025年10月17日 08:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:23
本谷橋をじっくり撮ったのも人生初
こんなでもない限り撮らんわ
ひー、きつい
2025年10月17日 08:40撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/17 8:40
ひー、きつい
で、涸沢
でがらしです
10年に1度とかいうワインみたいな景観地は見事に出汁を出し尽くされた鳥ガラのようです
2025年10月17日 09:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:47
で、涸沢
でがらしです
10年に1度とかいうワインみたいな景観地は見事に出汁を出し尽くされた鳥ガラのようです
まぁ、十分綺麗ですが
さて、行くべ
2025年10月17日 09:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:47
まぁ、十分綺麗ですが
さて、行くべ
・・・・いやらしい傾斜です
ほぼ崖やん
2025年10月17日 09:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:49
・・・・いやらしい傾斜です
ほぼ崖やん
その前に腹ごしらえ
シーフード美味し!
2025年10月17日 10:00撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 10:00
その前に腹ごしらえ
シーフード美味し!
あの女のハウスはあっちね
2025年10月17日 10:25撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 10:25
あの女のハウスはあっちね
このアングルいいね!
2025年10月17日 10:28撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 10:28
このアングルいいね!
やっと標高3000mか・・・
この標高での岩登りはきついです
2025年10月17日 12:25撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 12:25
やっと標高3000mか・・・
この標高での岩登りはきついです
登り切ったぞー
2025年10月17日 12:42撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 12:42
登り切ったぞー
で、瀕死の思いで山頂
何度登っても穂高はキツイです
2025年10月17日 14:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 14:55
で、瀕死の思いで山頂
何度登っても穂高はキツイです
そして久しぶりのこの風景
見たかったわー

さて、飯だメシ
2025年10月17日 12:52撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 12:52
そして久しぶりのこの風景
見たかったわー

さて、飯だメシ
ギリギリでランチ間に合った!
今回はダモンカレーにしてみました
美味し!

※コーラは品切れ;;
2025年10月17日 13:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 13:19
ギリギリでランチ間に合った!
今回はダモンカレーにしてみました
美味し!

※コーラは品切れ;;
飯食った後は一休みして山頂へ
さて、久しぶりの槍です
2025年10月17日 15:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 15:17
飯食った後は一休みして山頂へ
さて、久しぶりの槍です
西鎌尾根雲が湧いてます
2025年10月17日 15:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 15:18
西鎌尾根雲が湧いてます
何度見たかわからんけど何度見てもいいカーブ
これぞTHE・キタホです
2025年10月17日 15:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 15:31
何度見たかわからんけど何度見てもいいカーブ
これぞTHE・キタホです
このアングル好きですね
2025年10月17日 16:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
10/17 16:09
このアングル好きですね
で、気が付いたらかなり西日
さすが晩秋、日没が早い
2025年10月17日 16:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 16:12
で、気が付いたらかなり西日
さすが晩秋、日没が早い
雲湧いてきました
2025年10月17日 16:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 16:16
雲湧いてきました
キレットオーバーの雲さん
2025年10月17日 16:36撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 16:36
キレットオーバーの雲さん
いいっすね、そしてそろそろ日没です
2025年10月17日 16:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 16:42
いいっすね、そしてそろそろ日没です
今回は大キレットをじっくり見たかったので満足です
2025年10月17日 16:47撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 16:47
今回は大キレットをじっくり見たかったので満足です
滝谷もいい感じ
2025年10月17日 16:47撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 16:47
滝谷もいい感じ
これぞ断崖絶壁
岩フェチにはたまらん一瞬です
2025年10月17日 16:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 16:47
これぞ断崖絶壁
岩フェチにはたまらん一瞬です
あら、雲が消えました
googleマジックです
2025年10月17日 16:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
10/17 16:55
あら、雲が消えました
googleマジックです
そして西側はまっかっか
2025年10月17日 16:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 16:55
そして西側はまっかっか
これが見たかったでおじゃる
2025年10月17日 16:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 16:58
これが見たかったでおじゃる
白山の向こうに陽が沈む・・・
さて、ご飯です
2025年10月17日 17:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/17 17:01
白山の向こうに陽が沈む・・・
さて、ご飯です
生姜焼き、美味し
・・・・あれ?生姜焼きって3枚じゃなかったっけ?
2025年10月17日 17:31撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 17:31
生姜焼き、美味し
・・・・あれ?生姜焼きって3枚じゃなかったっけ?
ま、いいか
そしてデザート!
なんだっけ?カサガタケじゃなくって・・・

※カッサータです

で、就寝
オヤスミナサイ
2025年10月17日 18:50撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/17 18:50
ま、いいか
そしてデザート!
なんだっけ?カサガタケじゃなくって・・・

※カッサータです

で、就寝
オヤスミナサイ
そして朝、小屋の朝は早い
2025年10月18日 04:39撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 4:39
そして朝、小屋の朝は早い
で、この空
朝飯前にパシャリ
これは早弁しないといけない空です
2025年10月18日 05:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:09
で、この空
朝飯前にパシャリ
これは早弁しないといけない空です
さて、この山は何を表しているでしょうか?
2025年10月18日 05:11撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
10/18 5:11
さて、この山は何を表しているでしょうか?
で、朝ごはん
日の出近いので爆速で食われるかわいそうなご馳走
2025年10月18日 05:20撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 5:20
で、朝ごはん
日の出近いので爆速で食われるかわいそうなご馳走
そしてダルマ朝日、モーニン
この空は久しぶりにヤバイ、焼けるぞこりゃ
2025年10月18日 05:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:43
そしてダルマ朝日、モーニン
この空は久しぶりにヤバイ、焼けるぞこりゃ
そして崩れるぞ、こりゃ
2025年10月18日 05:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:44
そして崩れるぞ、こりゃ
奥穂と前穂もだんだんと・・・
2025年10月18日 05:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:45
奥穂と前穂もだんだんと・・・
こりゃたまらん、くるぞー
2025年10月18日 05:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:45
こりゃたまらん、くるぞー
数分ですがドカンと焼けました
久しぶりの赤穂高です
2025年10月18日 05:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:49
数分ですがドカンと焼けました
久しぶりの赤穂高です
た、たまらん
2025年10月18日 05:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:50
た、たまらん
そして影北穂
2025年10月18日 05:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:50
そして影北穂
ジャンダルムに人いますね
2025年10月18日 05:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:50
ジャンダルムに人いますね
燃える大キレット
昨日の夕方の反対側が紅いですね
私的にはアーベンの方が好きですがこれもいいです
2025年10月18日 05:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:51
燃える大キレット
昨日の夕方の反対側が紅いですね
私的にはアーベンの方が好きですがこれもいいです
槍は登るより見るほうが好きです
登頂回数は少ないですが写真の枚数は数千枚・・・
2025年10月18日 05:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:52
槍は登るより見るほうが好きです
登頂回数は少ないですが写真の枚数は数千枚・・・
燃えるキレット
2025年10月18日 05:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:52
燃えるキレット
朝のイベントも終わり下山することにします
ちなみに朝からずーっと爆風です
もっと強くなるぞ、こりゃ
2025年10月18日 05:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
10/18 5:55
朝のイベントも終わり下山することにします
ちなみに朝からずーっと爆風です
もっと強くなるぞ、こりゃ
小屋からのこの風景、いいですね
2025年10月18日 06:09撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 6:09
小屋からのこの風景、いいですね
さて、帰ります
また来年!
2025年10月18日 06:36撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 6:36
さて、帰ります
また来年!
スタートしてすぐさま雲
そして物凄い爆風
やばいね、こりゃ
三歩通信に掲載されないよう慎重に・・・
2025年10月18日 07:01撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 7:01
スタートしてすぐさま雲
そして物凄い爆風
やばいね、こりゃ
三歩通信に掲載されないよう慎重に・・・
降りたらこれ
昨日撮っておいて良かったです
2025年10月18日 07:48撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 7:48
降りたらこれ
昨日撮っておいて良かったです
風が収まりません
2025年10月18日 07:55撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 7:55
風が収まりません
フムフム・・・
2025年10月18日 07:56撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 7:56
フムフム・・・
で、マッハで降りて屏風岩
2025年10月18日 08:52撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 8:52
で、マッハで降りて屏風岩
横尾でキイロスズメバチに付きまとわれ必死に逃げて徳澤で道草
2025年10月18日 10:28撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 10:28
横尾でキイロスズメバチに付きまとわれ必死に逃げて徳澤で道草
今度泊まってみたい
2025年10月18日 10:41撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 10:41
今度泊まってみたい
明神、あと少し!
2025年10月18日 11:17撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 11:17
明神、あと少し!
そしてやっとの思いで上高地
久しぶりにアーベン、モルゲンを見ることができて大満足です
見せてくれたすべての人に感謝です

お疲れさまでした
2025年10月18日 11:54撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
10/18 11:54
そしてやっとの思いで上高地
久しぶりにアーベン、モルゲンを見ることができて大満足です
見せてくれたすべての人に感謝です

お疲れさまでした

感想

この日は天気がかなりいい感じなので北穂まで
金ローのナウシカばりに何度目かですがやはり行きたいので行くことに
仕事を片付け金曜日の休みをもぎ取る、最高だ

金曜日は朝まで雨、不安でしたが徳澤過ぎたら青空が
この瞬間貰ったと確信
タクシーで一緒だった人とガッツポーズです
本谷橋手前までご一緒しそこから先は黙々と登る
死ぬ思いで山頂に着いてホッとする

この瞬間が最高です

夕食は17:30で日の入りギリギリだな思っていましたが
この時期は白山に沈む!おかげでかなり前倒しです
ナンダカンダでアーベンを楽しみ夕食
その後カッサータとかいうイタリアのケーキを食べながら北穂ブレンド
この辺が限界の贅沢です

次の日は朝から上層に雲
これはドラマの予感です!
案の定モルゲンショーは久しぶりの爆焼け、素晴らしい
この日の出をこんな最高の場所で迎えられてしまいました
ですがすぐさま爆風&雲が流れる
荒れる前に退散することにします
本当は大キレット経由で考えておりましたが死にたくないので南稜から帰ります
ですがここも爆風でシャレにならないです

久しぶりのマタキタホ、最高にリフレッシュできました
今週よりいよいよ山に雪が降ってもおかしくありません
ひとまずはグリーンシーズンを満足することができました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

マタキタホ‼️
やっぱりマタキタホマスターの称号はoyamaskiさんに相応しいです。
赤ワインのように味わい深い(私あまり飲めないけど)アーベンキレットと、空を焼き尽くすような爆焼けモルゲン!
たまらない景色の数々、きっと山頂にいた方々は止まらないシャッター音を聞かされ続けてましたねw
10年に一度の紅葉はさておき、一万年変わらぬこの景色に何故に何度もマタキタホしたくなるのか、わかる気がします。
だって恋しちゃっているから❤️
恋人には何度も会いたいですよね〜
oyamaski師匠の素晴らしい写真にため息をつきながら👏しまくりです。
私の一眼の技術はまだまだ全然ダメダメな事を思い知らされました。さすがです!
スズメバチ🐝こわいですね…
山には色々なリスクがありますが、安全第一で楽しみましょう😊
2025/10/20 5:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら