記録ID: 8832366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
坪山~三ツ森北峰~権現山~コヤシロ山~要害山
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:33
距離 24.0km
登り 1,552m
下り 1,925m
9:35
2分
スタート地点
16:19
ゴール地点
天候 | 午前中:晴れ☀️ 午後:曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:35発 小菅の湯行きバス 9:40頃 八ツ田バス停着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️登山口~坪山 西ルートか東ルートかを選択可能 今回は東を選択したが、初っ端から登山道がなくなり藪漕ぎ、藪を抜けた後は延々と急登…西ルートの状況はわからないが、東ルートは選ばない方が良いかも ⚠️急登箇所にはトラロープ、山頂近くに岩場有り(難易度は低い) ▪️坪山~三ツ森北峰~権現山 坪山山頂から西原峠への分岐は草木に隠れており、道間違いに注意が必要 西原峠から大寺山までは古い林道 大寺山から三ツ森北峰~麻生山までは急登で岩場もあり 麻生山からはまた傾斜が緩やかになり、アップダウンしながら権現山へ向かう ▪️権現岳~コヤシロ山~要害山 権現山からは平坦に近い緩やかな下りが延々と続く、登山道は各ピークを巻いており、登りはほとんど無し 二本杉の分岐から本格的に下り、多少傾斜が強くなる コヤシロ山と要害山の間は、両側崖の痩せ尾根 |
その他周辺情報 | 八ツ田バス停付近に公衆トイレあり トイレットペーパーも設置されており、綺麗に清掃されてました |
写真
感想
オカザキッチンさんのYouTubeで見た三ツ森北峰から権現山と、風の神様から要害山を同時に登るべく、24kmの長めのルートを歩きました
上野原駅から登山口となる八ツ田バス停には、9:30過ぎに到着
ダイヤ改正前は9:07着だったのですが、スタートが遅くなるのは困りもの
この時期は暗くなるのも早いので、もっと早くに歩き出したいのですが…仕方ない
バスはほぼ満席で、半分くらいがハイカー
ほとんどの方は松姫峠か小菅の湯で降りるのかな?と思いましたが、結構色々な場所で下車していきます
それだけ周囲に魅力的な山々があるということかな?
坪山までの登り(東ルート)は、藪漕ぎや延々と続く急登でかなり大変💦
坪山から先は広くで歩きやすい道が多く、気持ちよく歩けました
分岐は多めですが、それぞれに標識が設置されており、道迷いリスクも少なく緊急時のエスケープルートにもなるので、安心して歩けると思います
ただ、歩いている人はほとんど無く、今回の山行ではスライド2名でした
静かな山を歩きたい人にオススメ⁉︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する