記録ID: 8843796
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳(上高地ピストン2泊)
2025年10月19日(日) 〜
2025年10月21日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:40
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,689m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:52
距離 15.1km
登り 823m
下り 28m
2日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:19
距離 9.3km
登り 859m
下り 1,546m
16:24
天候 | 曇りがち、時折晴れ間。 10/20は7:00頃まで小雨。 気温一桁台に冷えてきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
行き: 17時→22:30、5.5h,首都高渋滞 帰り:9時→14:30. 5.5h.中央道工事渋滞 土日も平日午前もこれじゃあほんま萎える さわんどバスターミナルから往復バス 始発は臨時で4:50増便にて 30分に1本ありがたい |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 北穂下りは○が見えにくく要注意 |
その他周辺情報 | 上高地バスターミナルの土産物屋は8時開店 横尾山荘、建物綺麗でお風呂あり(せっけん類不可)。ご飯が美味しい |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
初冬の気温。保温ベスト持って行ってたが腕が冷えた。薄いセーターも持っていけばよかった。
ザック初使い。muon50L nd。沢山入ってうれしい!メットも楽々。ザックカバーは買うかな。
|
---|
感想
涸沢の紅葉見たくて、涸沢ヒュッテが取れたので、そして念願の穂高は北穂から!
紅葉は生憎前夜の雨で散ってしまったとのことだったけど、晩秋から初冬の静かな雰囲気を楽しみました。
ボルダリングで岩場の練習しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する