記録ID: 8814255
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳
2025年10月12日(日) 〜
2025年10月13日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:12
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 2,517m
- 下り
- 2,515m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:41
距離 19.0km
登り 1,797m
下り 207m
15:33
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:21
距離 17.3km
登り 720m
下り 2,309m
天候 | 曇り多めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスタ―ミナルにむかう橋の左手にある つつき駐車場利用800円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜横尾 なんの問題もありません 横尾ゲ―トができて職員さんに行先や保険加入 などきかれ署名します 横尾〜涸沢 なんの問題もありません ただ人が多かった 涸沢〜南陵取付 よく整備され階段状な所も多かった岩がゴロ ゴロや鎖場など急な登りでとにかくしんどい 南陵取付〜北穂高岳山頂 稜線にでるまでは岩がゴロゴロしてたかな? そのあとは特に問題なし (涸沢〜山頂までは必死に登っていたので実際はよくおぼえていません帰宅後の思い出です) パノラマコ―ス 今回なぜ選んだのか… 相方が通常ル―トに飽きてしまったことには じまりますサクッと地図を見ていけそうな感 じだったので安易に賛成してしまった… コ―ス自体は最初は景色がよくさすがパノラ マ、屏風のコルまでは道が狭くロ―プか設置 されていたり、結構なアップダウンがあり バラエティにとんだコ―スです。 中島新道分岐までは見晴らしあまりなし急 な降りそのあとは徐々にゆるやかに、梓川 ぞいはフラット |
その他周辺情報 | 白骨温泉 煤香庵 800円 白濁したいいお湯かけ流し温泉 石鹸ありシャンプーなしドライヤーあり 松本市内のラーメンみそ勝 やさしい味噌ラーメン美味しかった |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は脚が完全に死んでしまった…
1日目で無理をした結果2日目のくだり
両足とも踏ん張りがまったくきかずヨレヨレ状態疲労のため行動不能とはこういう事か?
転倒して滑落するか?非常にあぶない事になってしまった。
原因としては1日目に時間をきにしすぎて急ぎすぎたこと
安易にコ―スを変更したこと
自分の脚力を過信したこと
遭難や救助のニュ―スと同じことをしてしまった
今回は相方もいて支えてくれたおかげで無事に下山できました。
ちなみに下山時間が遅くなり小梨平の食堂に立ち寄る計画がキャンセルになりました
いまは酷い筋肉痛です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する