記録ID: 8846478
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
大関山・ハマグリ山・トンガリ山・山形神室・仙台神室
2025年10月22日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 941m
- 下り
- 938m
コースタイム
天候 | 曇り(3~7℃) 五日前、カケスガ峰山頂が13℃だったのに仙台神室山頂は3℃。たいして標高変わらないのに、いきなり冬になった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | 笹谷峠駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹谷峠駐車場から仙台神室まで刈り払いされており歩きやすい。但し、だんご平周辺はぬかるみ。 |
写真
位置手にたぶん戸神山
後烏帽子の倉石ヒュッテから股窪への道から見えたが、ここからでも見える。
また、蕃山丘陵がかろうじて見えて、うす〜い長方形がおそらくダイアシティ2000だと思われる。
左側奥が権現森なのかな?
残念ながら太白山は確認できなかった。
後烏帽子の倉石ヒュッテから股窪への道から見えたが、ここからでも見える。
また、蕃山丘陵がかろうじて見えて、うす〜い長方形がおそらくダイアシティ2000だと思われる。
左側奥が権現森なのかな?
残念ながら太白山は確認できなかった。
ここら辺、近くでスマホを落とし笹谷峠駐車場で無くした事に気付き戻りながら探した。
有りがたいことに登山者の方達に拾って頂き事なきを得た。本当にありがとうございました。
本当に助かりました。
スマホ或いは携帯を無くしたのは生まれ初めてだ。本当に気をつけないといけない。
有りがたいことに登山者の方達に拾って頂き事なきを得た。本当にありがとうございました。
本当に助かりました。
スマホ或いは携帯を無くしたのは生まれ初めてだ。本当に気をつけないといけない。
感想
気温が一気に5~10℃ぐらい冷え込み服装が冬用に変わる。(気温3~7℃)
・モンベルジオラインアンダーウェア厚手
・ハードシェル、冬用ズボン
・耳当てつきのキャップ、ネックゲイター、中厚手の手袋(穴空き手袋は正午ぐらいからOK)、厚手の靴下、予備の薄手のフリースはいらなかった。
若干暑かった汗びえが怖いな、特に稜線上は風が吹いてるため冷え込む。ミレーのアミアミはまだ早いかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する