記録ID: 8847904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2025年10月22日(水) 〜
2025年10月23日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 833m
- 下り
- 857m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 7:02
距離 6.3km
登り 804m
下り 593m
天候 | 1日目:曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ往復(お得パックを予約利用):¥4,500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
独標直下、主峰直下などなど、鎖がほぼ無い岩場になります |
その他周辺情報 | 第二ロープウェイ向かいの温泉は閉館。新穂高の湯やその他色々。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(ヤマレコ)
コンパス(iPhone)
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
常備薬
保険証(コピー)
浄水器
携帯
サングラス
手拭い
ストック
テント
ツェルト
シュラフ
ホイッスル
熊用スプレー
ヘルメット
|
---|
感想
劔からの西穂、となった今回でしたが、鎖がない分西穂の方が怖い??という印象でした。横跨ぎの岩場は怖いなぁ〜と思ってましたが、帰りは何のそのという感じだったので、少しは克服できたかなと思います。
しかし奥穂〜西穂の縦走は今はできる気がしないや。。
もっと経験積んで体力付けます!
写真撮る余裕があまり無くて残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する