記録ID: 8850494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
<過去ログ>中川峠から三つ足山経由・奥工石山
2021年11月03日(水) [日帰り]

- GPS
- 07:21
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 830m
- 下り
- 830m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
坂瀬林道終点から中の川峠~三つ足山~奥工石山を歩きました。
峠からは尾根のアップダウンを避けて、中腹を巻きながら三つ足山へと道なき笹原を歩きます。
斜面にはブナの大木が林立し、朝日に輝く黄葉を見上げつつ写真を撮りながら歩くので、時間がかかります。
笹の朝露で膝下はびしょ濡れです。
「素晴らしい・・・」「きれいだなあ」・・・と、独り言を言いながら三つ足山へ向かいます。
三つ足山からは、標高差約130mほどの激下り、コルから奥工石山へは標高差約150mの激登りです。
奥工石山山頂で昼食。 南に少し下った、ゆるぎ岩でにぎやかな声。 高知からの登山客でした。
帰りは北斜面を下りながら顔を上げると、三つ足山が「さあ、帰っておいで!」と言わんばかりに迫ってきます。
何か所ものお助けロープのお世話になりながら三つ足山をよじ登ります。
幾分傾いた日差しを受けて黄葉が輝き、遠く瀬戸内海まで見渡せます。
膝までの笹を分けながら道なき笹原を歩く。 時々GPSで方向を修正しながら中の川峠まで帰着。
いやいや、無事帰着は我が家まで・・・。
まばゆい西日を浴びながらの安全運転でした。
*中川峠から三つ足山の間は登山道らしきものはありません。
GPS奇跡は笹漕ぎ軌跡なので、初めての方は尾根筋を外さないように歩くことをお勧めします。
坂瀬林道は前もって高知県嶺北森林管理署に進入可能であることを確認しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
granpa









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する