記録ID: 8851344
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
高宕山(日帰り)※高宕川沿い林道は崩落危険
2025年10月24日(金) [日帰り]

katsu-k
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 467m
- 下り
- 467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:40
石射太郎登山口から高宕山を反時計回りのルートでしたが大滝ルートの高宕川沿い林道(林道高宕線)は崩落箇所が多くて危険なので石射太郎登山口と高宕山はピストンルートをお勧めします。
登山道を整備されている地元に方にヤマレコ等で注意喚起して欲しいと要望されましたので記載しました。
登山道を整備されている地元に方にヤマレコ等で注意喚起して欲しいと要望されましたので記載しました。
| 天候 | 曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中にコンビニ3店舗あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に岩山なので岩を削った階段が多い。 高宕川沿いの林道コース(林道高宕線)は崖崩れ場所多数あり危険なので行かない方がいいです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|---|
| 共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
感想
高宕大滝から石射太郎登山口(高宕1号隧道トンネル)の高宕川沿いの林道(崩落危険)については危険個所が多かったので石射太郎登山口から高宕山ルートは基本的にピストンルートをお勧めします。下山前の高宕山直下の分岐に注意看板等が欲しいかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する