記録ID: 8858354
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳・一本岳 北五百川コース
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス | 自家用車 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
トップ画は、粟ヶ岳から少し行った先から見た一本岳です。紅葉は素晴らしかった!
皆さんのコメントにあるように登山道にスズメバチの巣があり、((刺されました!))仲間がポイズンリムーバーを持っていたので使用しましたが、走ってその場を通り過ぎたのが駄目だったようです。
皆さんもお気をつけて。
下山が土曜の夕方だったこともあり、幹部の痛みのみだったので沢で冷やし、トイレにある水で冷やし、道の駅の観光センターで状況をお話し、氷をもらい、途中サービスエリアでも氷を貰えたのが良かったです。人の優しさに触れた1日でした。
日に日に腫れて、しかも範囲が広がってきたので月曜に皮膚科へ行き、抗生物質とステロイド頓服薬と塗り薬で良くなりました。次回刺されたらアナフィラキシーを発症するかもしれないので、エピペンの購入しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
ちえ









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する