記録ID: 8860316
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 524m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:23
距離 7.6km
登り 524m
下り 524m
| 天候 | 霧雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすい泥 |
| その他周辺情報 | 登山後は大菩薩の湯に入って帰りました。 ぬる湯の温泉です。 サウナもありますが、狭くて温度も低いため、個人的にはもう少し温度が高ければと思いました。 外気浴のための3人掛けベンチが壊れており、イマイチ整いきれませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
この日の朝、金峰山にアタックしましたが、風が強く朝日岳で撤退し、急遽登ることに決めましたが、残念ながら、山頂は雲の中で景色は全く見えませんでした。
雷岩付近で2頭の雌鹿に遭遇しました。
触れる距離まで近付いてくるほど人慣れしてました。
紅葉はかなり進んでおり、視界が悪い中でも、草紅葉がとてもきれいでした。
登りは唐松尾根を登りましたが、雨で地面が滑りやすい粘土のようになっており、勾配も急なので緊張感がありました。
そのため、帰りはグルッと回ってのんびり降りました。
天気は悪かったですが楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
George







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する