記録ID: 8854310
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父
大ズル大菩薩😱で…雨だぁ☂️
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 677m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:47
距離 9.3km
登り 677m
下り 673m
| 天候 | 曇りぎみの晴れ🌤→曇り☁️→小雨🌂→本降り☂️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
お目当はコレ❗️この、ほうとうは、メチャ美味しい💖 ピリッと辛いお味噌も付いてる…これが美味しさの決め手だワン。麺も幅広で美味しいワン。上野原の勘助本舗が製造してるワン。3食入りで800円〜💧
🅿️に到着❗️第一駐車場は、タッチの差で入れなかったので、第二駐車場になっちゃった💦平日の早朝なのに、クルマ🚗の数が半端ないワン😱驚き〜❗️やっぱ、楽に登れる、ズル大菩薩は人気だワンね。昔は、裂石から登るのが定番だったけどね…時代は変わるワン😅
自宅まで、あと少し…なのに工事渋滞😱 1km進むのに30分掛かった😱 え”〜❗️私が遠出すると渋滞って❗️もぅ、高尾山以外、行きたく無いワンコ😱(茅ヶ岳の時は、平日でも中央道、渋滞25kmだったワン😩)
感想
本当は、雲取山の紅葉を見に👀行きたかったけど…💨
紅葉は、今月末から来月っぽい。
しかも、鴨沢コースは楽だけど、つまらないし😱
ズル鷹も候補に上がったけど…
こちらの紅葉🍁は、更に、先になるかも…
じゃ、ズル大菩薩に行って見よう〜💨
おいしい、ほうとうも、途中でゲット出来るし、一石二鳥〜😱
(この、ほうとうを買う為に、上野原のお山に登る計画も考えたワン。)
と、言う事で、行きましたワン、大ズル大菩薩💧
天気予報はピーカンの晴れ☀️だし、この日しかない❗️
と、行ったのに…
お昼前から、雨降り😱
そして、寒い😱
結局、お昼ご飯は食べないで下山しちゃいました。
バカみたいに、重い食材、調理器具を歩荷して終了でした〜👿
本当は、ゆっくり、景色を見ながら食べたかったワンよ〜😅
でも、コンディションの悪い路でも、尻もち祭りは無かったし…
クマ🐻さんとのご対面も無く…
良い1日だったワンコ💖😇💕😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ringo-ya
ringo-chan














ズルでもなんでも大菩薩は富士山目の前の素敵な眺め💓の筈が残念にゃ〜
本当は雨も降らない筈だったのに、あちこちのレコで悲鳴が上がってて、ちょっぴり気の毒
私は今日も明日もお仕事ニャンニャン
お山に行けないけど頑張ります😄
まぁ、ズルって書いてるけど…
老人には、丁度良い感じだワンね。
でも、紅葉はイマイチ、富士ちゃま見えないし…
レコ写真は青空だけど、大菩薩自体は、日差しは無くて寒かったワン。
冬だよ〜💦
挙句の果ては、雨だし。
もう、有料天気予報を解約しようと思っちゃったワン😱
わしおちゃま、土曜は仕事なんだ💦
頑張ってワン💕
天気、悪そうだから、仕事もOKかな❓
週末は、高尾山口駅前で、例のイベントをやるワンよ。
天気予報また大ハズレでしたね。
ズル大菩薩も雨にヤラレましたか。
でも笹子から西は青空も見えたので良かったですね。
私も富士山白くなったし秋晴れ予報だったので山中湖方面に行く予定でしたが、
富士五湖地方は朝になったらベタ曇り予報だったので昇仙峡に変更したワン。
金峰の五丈岩がよく見えたワンコ。
なのに11時頃から小雨が降ったりやんだり、陽も差したりで変な天気だったワン。
大菩薩は今紅葉ピークのはずなのに、大菩薩レコ見ると今年の紅葉は期待薄な感じがするワンコ。
もう、マジ、大ハズレ
↑のレスに書いたけど、有料天気予報を解約しようと、マジ考えたワン。
その通りで、笹子トンネルを抜けると、めちゃ良い天気。
ウキウキして登り始めたけど…
ずっと曇り空だったワンよ〜😰
日差しは、時々、瞬間的に出たけど…
周囲は青空だけど、大菩薩は日差し無し💦
yamaheroさんは、11時から雨、ね。
こっちは、11時30分から、ポツポツ。
だんだん強くなって最悪でしたワン😨
紅葉は、イマイチだし…
なんだかなぁ〜〜😵って感じでした。
まっ、大好きな、ほうとうを買えたから良かったけど😊
今年のカラマツの黄葉は、急に寒くなり過ぎて色が付かなかったのかな❓
そうすると、雲取方面もダメっぽいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する