ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8877937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

ふた足早い😆忘年山行『コグルミ谷~藤原岳(避難小屋泊)、コグルミ谷に下る』

2025年11月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
11:24
距離
16.8km
登り
1,273m
下り
1,277m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:00
合計
5:41
距離 8.0km 登り 843m 下り 379m
8:25
8:27
24
9:09
34
9:43
10:01
6
10:07
10:19
34
10:53
10:55
33
11:28
11:34
0
11:34
11:35
48
12:23
10
12:33
12:40
29
13:09
13:10
4
13:29
21
13:50
日帰り
山行
4:11
休憩
1:40
合計
5:51
距離 8.8km 登り 430m 下り 898m
5:21
23
5:44
6:21
15
6:36
7:01
31
7:32
27
7:59
8:04
2
8:24
8:31
0
8:28
28
8:56
9:09
29
9:38
9:39
12
9:51
9:57
24
10:21
10:22
11
10:44
10:49
17
11:09
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
小屋についてから15時以降は時々雨
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
各自で鞍掛峠トンネル東口に駐車🅿?
朝7時には満車
コース状況/
危険箇所等
コグルミ谷
降りは滑りやすいので注意⚠?
リス🐿?います😍
真の谷
沢沿いを歩区、静かなルート
ルートファインディングに要注意
迷いやすい
その他周辺情報 藤原山荘
二階建て 2階にギリギリ10人寝袋で宿泊可能
一階は椅子を並べて6人程度
トイレは外にあり
水場はなし

買い出しのお肉 養老の丸明
https://www.hidagyu-maruaki.co.jp/store/yoro
お久しぶりの皆さんと再会😊
鞍掛峠東口に7時前に集合
なかなか雨がやまないのでどうするか思案中😅
2025年11月01日 07:40撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 7:40
お久しぶりの皆さんと再会😊
鞍掛峠東口に7時前に集合
なかなか雨がやまないのでどうするか思案中😅
行ってくるけん😊
2025年11月01日 07:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
11/1 7:43
行ってくるけん😊
上はガスガス
鈴北あきらめて
コグルミ谷登山口まで歩きます
2025年11月01日 08:09撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 8:09
上はガスガス
鈴北あきらめて
コグルミ谷登山口まで歩きます
山は少し紅葉🍁してますね😊
2025年11月01日 08:10撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 8:10
山は少し紅葉🍁してますね😊
ここから登って行きます
2025年11月01日 08:26撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 8:26
ここから登って行きます
2025年11月01日 08:31撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 8:31
鈴鹿らしい山のなかへ
2025年11月01日 08:45撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 8:45
鈴鹿らしい山のなかへ
急登が続く😅
2025年11月01日 08:53撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 8:53
急登が続く😅
小屋泊まりの荷物が重い😂
2025年11月01日 09:06撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 9:06
小屋泊まりの荷物が重い😂
5合目、緑の中で😊
2025年11月01日 09:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
11/1 9:27
5合目、緑の中で😊
緑がいい雰囲気😊
2025年11月01日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:30
緑がいい雰囲気😊
紅葉🍁
2025年11月01日 09:35撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/1 9:35
紅葉🍁
ええ感じで歩いてます😊
2025年11月01日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 9:36
ええ感じで歩いてます😊
いばにゃんさん、大きな荷物で頑張ってます💪
2025年11月01日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 9:38
いばにゃんさん、大きな荷物で頑張ってます💪
ふー
6合目
2025年11月01日 09:42撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 9:42
ふー
6合目
イエイ👍
2025年11月01日 09:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
11/1 9:46
イエイ👍
う)秋の味覚と皆さんを映してみた😆
2025年11月01日 09:48撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/1 9:48
う)秋の味覚と皆さんを映してみた😆
少し青空
2025年11月01日 09:48撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 9:48
少し青空
素晴らしい風景😍
2025年11月01日 10:00撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:00
素晴らしい風景😍
ここが真の谷か(e)
2025年11月01日 10:04撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
11/1 10:04
ここが真の谷か(e)
ええとこですよねー
2025年11月01日 10:04撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:04
ええとこですよねー
オレンジ🧡
2025年11月01日 10:05撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/1 10:05
オレンジ🧡
ちょっと滑りそうな😅
2025年11月01日 10:07撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:07
ちょっと滑りそうな😅
静かなルート
2025年11月01日 10:07撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:07
静かなルート
みんなで鈴鹿に浸ってます😊
2025年11月01日 10:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
11/1 10:11
みんなで鈴鹿に浸ってます😊
紅葉🍁の真の谷歩き🚶‍♀️
2025年11月01日 10:12撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/1 10:12
紅葉🍁の真の谷歩き🚶‍♀️
鈴鹿も黄葉日和に
2025年11月01日 10:15撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
11/1 10:15
鈴鹿も黄葉日和に
真の谷のマザーツリー🎄
2025年11月01日 10:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
11/1 10:16
真の谷のマザーツリー🎄
御池マエストロからのご説明を拝聴(e)
2025年11月01日 10:17撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
1
11/1 10:17
御池マエストロからのご説明を拝聴(e)
大きなシンボルツリーでした😍
2025年11月01日 10:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/1 10:19
大きなシンボルツリーでした😍
ステキな真の谷を満喫中
2025年11月01日 10:22撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:22
ステキな真の谷を満喫中
歩くって楽しいですね(e)
2025年11月01日 10:23撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
11/1 10:23
歩くって楽しいですね(e)
オレンジと緑
2025年11月01日 10:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
11/1 10:29
オレンジと緑
重荷もなんのその(e)
2025年11月01日 10:31撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:31
重荷もなんのその(e)
鮮やか🍁
2025年11月01日 10:31撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 10:31
鮮やか🍁
遠くに滝が見える
水が豊富
2025年11月01日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 10:35
遠くに滝が見える
水が豊富
2025年11月01日 10:38撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:38
1日目のリス🐿️😍
2025年11月01日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 10:46
1日目のリス🐿️😍
真の谷
登山道流出と看板に書いてます
気をつけて歩きましょう
2025年11月01日 10:54撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:54
真の谷
登山道流出と看板に書いてます
気をつけて歩きましょう
2025年11月01日 10:57撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 10:57
トラバース道をゆく
2025年11月01日 11:11撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 11:11
トラバース道をゆく
ブナの森
2025年11月01日 11:18撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 11:18
ブナの森
白瀬峠
2025年11月01日 11:30撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 11:30
白瀬峠
青空と紅葉🍁
2025年11月01日 11:42撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 11:42
青空と紅葉🍁
少し風を避けて
お昼ご飯🍚
2025年11月01日 11:45撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/1 11:45
少し風を避けて
お昼ご飯🍚
落葉を踏みしめて登って行く皆々(e)
2025年11月01日 12:16撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
1
11/1 12:16
落葉を踏みしめて登って行く皆々(e)
2025年11月01日 12:23撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 12:23
頭陀ケ平
2025年11月01日 12:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
11/1 12:30
頭陀ケ平
苔のじゅうたんと藤原岳
2025年11月01日 12:32撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 12:32
苔のじゅうたんと藤原岳
藤原岳と👍
2025年11月01日 12:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
11/1 12:37
藤原岳と👍
なめこじゃないねー😅
2025年11月01日 12:37撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 12:37
なめこじゃないねー😅
紅葉狙いの😆hrh
カメラマン
2025年11月01日 12:39撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 12:39
紅葉狙いの😆hrh
カメラマン
紅葉とジムニーさん
2025年11月01日 12:41撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 12:41
紅葉とジムニーさん
石灰岩が印象的な風景
2025年11月01日 12:51撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 12:51
石灰岩が印象的な風景
広々した風景が広がる
2025年11月01日 13:04撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 13:04
広々した風景が広がる
さあ、藤原岳まであと少し
2025年11月01日 13:04撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 13:04
さあ、藤原岳まであと少し
藤原岳も紅葉🍁
2025年11月01日 13:14撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 13:14
藤原岳も紅葉🍁
天狗岩へ
2025年11月01日 13:14撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 13:14
天狗岩へ
あの山を指差す🫵ぽちえさん
2025年11月01日 13:16撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 13:16
あの山を指差す🫵ぽちえさん
絶景バックに😊
2025年11月01日 13:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/1 13:17
絶景バックに😊
天狗岩で😊
2025年11月01日 13:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
11/1 13:23
天狗岩で😊
2025年11月01日 13:30撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 13:30
緑の広がる台地
藤原山荘見えました👍
2025年11月01日 13:47撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 13:47
緑の広がる台地
藤原山荘見えました👍
早速宴会🥳
まだ14時30😆
2025年11月01日 14:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
11/1 14:24
早速宴会🥳
まだ14時30😆
宴の始まり
小屋に入って少しすると雨☔が
助かった〜🙇‍♂️
2025年11月01日 14:26撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/1 14:26
宴の始まり
小屋に入って少しすると雨☔が
助かった〜🙇‍♂️
なべ焼き注意!ハプニングが2件も(e)
う)まさか、じぶんも続くとは
2025年11月01日 16:13撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
2
11/1 16:13
なべ焼き注意!ハプニングが2件も(e)
う)まさか、じぶんも続くとは
晩御飯?
2025年11月01日 16:14撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 16:14
晩御飯?
日が沈む
2025年11月01日 17:37撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 17:37
日が沈む
夜景
2025年11月01日 17:40撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 17:40
夜景
養老山
2025年11月01日 17:41撮影 by  iPhone 16, Apple
11/1 17:41
養老山
2階をなんとか貸し切って
10人で寝袋💦
暑いくらい
朝で12℃
2025年11月01日 18:21撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/1 18:21
2階をなんとか貸し切って
10人で寝袋💦
暑いくらい
朝で12℃
藤原山荘と星空
2025年11月02日 03:03撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 3:03
藤原山荘と星空
朝日期待して
2025年11月02日 05:45撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/2 5:45
朝日期待して
日の出を待つが(e)
2025年11月02日 05:45撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
11/2 5:45
日の出を待つが(e)
藤原岳山頂👍
2025年11月02日 06:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
11/2 6:17
藤原岳山頂👍
あいにくのガスガス
朝日は拝めず😭
2025年11月02日 06:19撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 6:19
あいにくのガスガス
朝日は拝めず😭
少し太陽☀️
2025年11月02日 06:36撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/2 6:36
少し太陽☀️
藤原山荘を出発
お世話になりました
ここからボーネンさん、ジムニーさん、
ふーてんのくまさんは
大貝戸を降りて竜ヶ岳へ向かうので
お別れ
2025年11月02日 06:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
11/2 6:56
藤原山荘を出発
お世話になりました
ここからボーネンさん、ジムニーさん、
ふーてんのくまさんは
大貝戸を降りて竜ヶ岳へ向かうので
お別れ
藤原山荘を後にする
2025年11月02日 07:05撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 7:05
藤原山荘を後にする
テント⛺️場もいい雰囲気
2025年11月02日 07:05撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/2 7:05
テント⛺️場もいい雰囲気
朝の藤原台地を歩く
2025年11月02日 07:07撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 7:07
朝の藤原台地を歩く
2025年11月02日 07:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 7:08
絶景でなかなか撮影が終わりません😆
2025年11月02日 07:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 7:10
絶景でなかなか撮影が終わりません😆
雲海も
2025年11月02日 07:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 7:11
雲海も
カレンフェルトと藤原岳と😊
2025年11月02日 07:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 7:14
カレンフェルトと藤原岳と😊
この辺り、お猿がいっぱいでした😅
2025年11月02日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:25
この辺り、お猿がいっぱいでした😅
紅葉🍁の森の中
2025年11月02日 07:44撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 7:44
紅葉🍁の森の中
青空と紅葉🍁
2025年11月02日 07:53撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 7:53
青空と紅葉🍁
2025年11月02日 07:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 7:59
昨日と違って青空の頭陀ケ平
2025年11月02日 07:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 7:59
昨日と違って青空の頭陀ケ平
霊仙と伊吹山
2025年11月02日 08:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 8:01
霊仙と伊吹山
御池岳方面
2025年11月02日 08:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 8:04
御池岳方面
ボタン淵
2025年11月02日 08:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:06
ボタン淵
2025年11月02日 08:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 8:12
真の谷で絵になるhrhさん😆
2025年11月02日 08:58撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 8:58
真の谷で絵になるhrhさん😆
紅葉🍁まみれ
2025年11月02日 09:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
11/2 9:02
紅葉🍁まみれ
2025年11月02日 09:14撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 9:14
沢沿いをどんどん進む
2025年11月02日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 9:20
沢沿いをどんどん進む
木も乗り越えて
2025年11月02日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 9:20
木も乗り越えて
2025年11月02日 09:21撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
11/2 9:21
オレンジ🧡
2025年11月02日 09:26撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 9:26
オレンジ🧡
良いルートをご案内ありがとう(e)
2025年11月02日 09:35撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
11/2 9:35
良いルートをご案内ありがとう(e)
2025年11月02日 09:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 9:39
最後の登り(e)
2025年11月02日 09:46撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
11/2 9:46
最後の登り(e)
コグルミ谷でリス🐿️
2025年11月02日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:16
コグルミ谷でリス🐿️
可愛い😍
2025年11月02日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 10:17
可愛い😍
可愛い😍
2025年11月02日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:20
可愛い😍
ウフフ😊
2025年11月02日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:20
ウフフ😊
コグルミ谷
2025年11月02日 10:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 10:23
コグルミ谷
最後まで気を抜けない降り💦
2025年11月02日 10:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
11/2 10:39
最後まで気を抜けない降り💦
ゲザーん
2025年11月02日 11:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
11/2 11:09
ゲザーん
二日目の夜は愛嬌の森へ
バンガローで宴です😆
2025年11月02日 14:57撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 14:57
二日目の夜は愛嬌の森へ
バンガローで宴です😆
バーベキュー準備中
2025年11月02日 14:57撮影 by  iPhone 16, Apple
11/2 14:57
バーベキュー準備中
養老でゲットした
高級肉🥩
2025年11月02日 15:34撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/2 15:34
養老でゲットした
高級肉🥩
サー食べましょう(e)
2025年11月02日 15:51撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
1
11/2 15:51
サー食べましょう(e)
100名山達成お目でとう会、再来年は栗さん(e)
う)ありがとう😊
2025年11月02日 15:52撮影 by  OM-5MarkII , OM Digital Solutions
2
11/2 15:52
100名山達成お目でとう会、再来年は栗さん(e)
う)ありがとう😊
う)てんじんやまさんに作ってもらった
百名山完の横断幕と百名山Tシャツと一緒に
祝ってもらいました🙇
てんじんやまさん、ありがとう😊
山談義が盛り上がりました😊
2025年11月02日 16:41撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/2 16:41
う)てんじんやまさんに作ってもらった
百名山完の横断幕と百名山Tシャツと一緒に
祝ってもらいました🙇
てんじんやまさん、ありがとう😊
山談義が盛り上がりました😊
宴会はハマハコさんもそろって11人で乾杯🍻
2025年11月02日 16:43撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/2 16:43
宴会はハマハコさんもそろって11人で乾杯🍻
愛郷の森バンガローの様子
2025年11月03日 07:46撮影 by  iPhone 16, Apple
1
11/3 7:46
愛郷の森バンガローの様子
今回のダイジェストです😊
1
今回のダイジェストです😊

感想

ヨシクンさん主催の忘年山行
例年より早め開催のお陰で、藤原山荘では極寒に震えることなく温々眠ることができました
早めの到着で早めの宴会
アルミ容器に穴空くトラブル2件
山談義で盛り上がり早寝早起き
ご来光はガスにより残念ではありましたが、真の谷では静かな山歩きと紅葉が楽しめました🎶
幸いにも熊さんとの遭遇は無く、お猿さんやリスさんに出会えました
基本はソロ歩きのぽちえですが、気心知れた山仲間とご一緒するのはやっぱり楽しいですね〜
遠く岩手や埼玉からお越しのメンバーもおられました
ホント皆さんお疲れ様でした〜
そしてありがとうございました😊

今年は予定の都合で、少し早めの忘年登山となりました。しかも二泊の行程。
この時期に開催するのも、案外いいものですね。
一年ぶりに皆さんと登って、泊まって、食べて、語って――
楽しいひとときを過ごすことができ、来年への鋭気をしっかりといただくことができました。

藤原山荘での忘年会も参加したかったんですが、現在の膝の状態では大貝戸ピストンでもかなり厳しい😢ということで、愛郷の森バンガローからの参加となりました。バンガロー翌日の日帰り登山だけでも皆さんと一緒に歩きたかったんですが、なにせお天気が・・・・☂ 結局、宴会のみの参加となってしまいました。
久しぶりに皆さんとお会いして、飲んで食べていろんなお話をして、とっても楽しい時間を過ごすことができました(^^♪ 来年もよろしくお願いします。それまでに膝の調子がちょっとでもよくなりますように!

久しぶりの皆さんと久しぶりの藤原岳、初めての頭陀ヶ平と藤原山荘泊、いいお肉で昼間からビールと楽しい事づくめの3日間でした。
空模様は微妙でしたが、歩いてる間に振られる事なく、涼しくて快適な秋を満喫できました。
皆さんありがとうございました。
再来年100座目指して頑張りまーす!

よしくんから、一足早い忘年山行のお誘いがあり、行きますと😆
今年も鈴鹿で皆さんと集まって山談義できるとワクワク😀
三連休天気☀️は晴れ予報のはずだったけど❓
あれ、登山口で雨☔😅
とはいえ、晴れを呼ぶよしくんのおかげ雨も止み
コグルミ谷から出発
久しぶりの鈴鹿は少し紅葉🍁も進み色づき、
真の谷の沢歩きは静かな鈴鹿を満喫できました😆
山荘について宴会始めた途端に雨☔が💦
ラッキーでした
宴会は山の話が尽きることなく盛り上がりましたが
始めたのが早すぎて笑笑。6時30には就寝
寝床も山荘2階を確保できて暖かな空間で寝ることができました
朝日もガスって見れませんてましたが
帰りの真の谷もまた素晴らしい風景を楽しむことができリス🐿️もサービスしてくれました😊
二日目の宴会はハマハコさんも加わってさらに盛り上がって楽しめました♪
久しぶりに会う山友さんばかりでしたが、
山っていいなをまた味わうことができて
皆さんに感謝です😊

久しぶりに皆さんとお会いできて最高に嬉しかった。いつも計画してくれる会長に心から感謝致します🙏 
鈴鹿の山は懐かしく元気をもらえる特別な山になってます👍 今度いつ来れるかなーと1つ1つの景色を目に焼き付けながら登りました。
岩手県からちょっと遠いですがまた必ず来ます。皆さん3日間本当にありがとうございました。

今年もよしくんさん主催の忘年会登山に参加させて頂きました。
1年ぶりの皆さんとの再会、天気が難しいながらほぼ雨に打たれることもなく、
真の谷の紅葉、藤原岳登頂と石灰岩質の素晴らしい山容も感動。
翌日は未踏の竜ヶ岳へ案内していただき、まだ見ぬ景色を堪能しました。
バンガローではBBQ、お酒、山談義、楽しい時間でした。
この冬や春の花の時期も訪れたいです。
鈴鹿セブン・5/7、残り2座、また再訪したいと思います。

久しぶりの皆さんとの再会、本当嬉しかったです。自分では行けない山々の生のお話もいっぱい聞けて充実した日々になりました。ありがとうございました😊寒さを心配し過ぎて担ぐ荷物が大きくなってしまったのは相変わらずの反省💧ですが、そんな重さも楽しさと紅葉の美しさで吹き飛びました🤣
うえはるさん百名山達成おめでとうございます㊗️次の目標もワクワクしながらお待ちしております。
ハマハコさん次回はお山ご一緒出来ますように。
また次回も楽しみにしてますのでよろしくお願いします🙇‍♀️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

ぽちえさん よしくん ecopasoさん hamahakoさん kuri2013さん うえはるさん hrhさん Bonen2019さん
hutennokumaさん Jimny-Hikerさん ibanyanさん

ご安全に!
豪華メンバー集結の大盛りあがりの忘年会ですね🤩
ヤマレコが、お山が皆さんを繋いだ大忘年会でしょうか?
やっぱり仲間って素敵ですね😍
2025/11/5 7:18
いいねいいね
1
てんじんやまさんのヤマレコ愛についても
みんなに宣伝しておきました😆
山友最高です
山に感謝😊
2025/11/5 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら