記録ID: 8888089
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初高尾山登山者を連れての高尾山♪
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 530m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:14
距離 10.5km
登り 530m
下り 511m
14:43
ゴール地点
| 天候 | くもりのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
4号路はすれ違いで渋滞が起きる |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
初登山のメンバーをエスコートして、高尾山へ⛰️
「山登りは初めて!」とのことで、やっぱり最初はここしかない✨
ただし連休の中日で天気もそこそこ。
案の定、表ルートは激混み予想なので、今回は静かな“裏高尾ルート”へ。
梅林を抜け、蛇滝へ向かう道は、
すぐ横に住宅地があるとは思えないほど自然たっぷり🌿
緩やかな道でウォームアップにぴったり。
蛇滝参道に合流すると、少しずつ登りに。
厳かな空気の中、滝の入り口から蛇滝を眺めると、
初登山の彼女も興味津々👀
ここからが本格的な登山道。
慎重に一歩ずつ登っていき、ケーブルカー駅裏から4号路へ。
やっぱり4号路は人が多かったけれど、
すれ違い待ちもいい休憩タイムに😌
そして山頂は…まるで渋谷駅前!😂
人混みの中でも記念撮影&おにぎりランチ🍙
下山は薬王院経由で1号路を。
いろんな景色を楽しめて、初登山者も大満足✨
きっとこれで彼女も「登山の沼」へ一歩踏み入れたはず…(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する