記録ID: 8891321
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
閉山前の駆け込み男体山、こっちも寒い!(神社駐車場利用)
2025年11月02日(日) [日帰り]

tana👀
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 9:08
距離 8.4km
登り 1,185m
下り 1,202m
15:51
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️→曇り、気温5度くらい?寒かった… |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
男体山は入山時期が決まっており11/11で今年は終わりです。神社の山なので神社の決まりに従って下さい。 一般登山道のため危険箇所はありませんが、中盤から岩が多くなります。岩場苦手な方は何処で練習してからが良いです。また、直登コースのため傾斜がキツいです。普段は筋肉痛にならないのですが、翌日筋肉痛になりました😅 また下りも傾斜があるので膝にきたり、岩が踏まれすぎて滑りやすいので、ゆっくり慎重にが良いです。 |
| その他周辺情報 | ◼︎トイレ 麓の駐車場に公衆トイレあり。ペーパーないので持参下さい。山頂や途中の小屋にトイレありません。 ◼︎水補給箇所 山にはないので入山前に必要分持参下さい ◼︎男体山入山について 神社で入山届記入が必要です。また入山料1000円支払いもありです。入山通行証がもらえます。入山時期が決められているため、事前に確認の上、アクセス下さい。 |
写真
男体山ライブカメラが12時に映る!とありじっーと寒い中待ってみる。特に音とか合図とか何もないんですが😅後ほどライブカメラの映像をネットで確認できました。ちなみにワタクシは黄色の人で被って見えない🤣
感想
◼︎男体山も雪山モード。閉山前に駆け込み間に合いました💦
山行中あまり食べない人なんですが、Kさんからマタギ体質だよそれと言われ、いよいよ熊狩り🐻に行くかなtanaです😅
さて続いては男体山です。ずっと行こう行こうと思いつつ、なかなか行けなかったのですがTさんが行く予定があると伺い乱入することにw
聞いたところ、男体山に150回以上登ってる、男体山マスターでして!ワタクシみたいに浮気性でウロチョロしているタイプと違う、、、とガイド案内して頂きました。
山頂までは絶好のコンディションで景色を楽しみました。山頂についたら一気に雪山。雪山装備にして良かったです。
下山でKさんが転倒して怪我してしまいましたが、Tさんの機転ですぐに休日診療に行ったり、転倒時も居合わせた医療関係の方のアドバイスを貰いながらガイド講習で習ったセルフレスキューの技が役立ちました✨
長丁場の1日になりましたが、円錐型の山の特徴を知り、山でのレスキューで経験値が上がりました😉Tさん、Kさんありがとうございました。またKさんの怪我が良くなったら雪山ハイクでも行きましょう☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する