御前山

- GPS
- 05:29
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 950m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
今回は奥多摩の御前山⛰️へ行って来ました🎶
奥多摩駅からバス🚌を利用しましたが、1台では乗り切れず、臨時の2台目に乗り、奥多摩湖でバス🚌を降りて小河内ダムの堰堤を歩き御前山に向かいました🚶🏻♀️➡️
沢山の人がバス🚌から降りたので、私以外にも御前山⛰️に向かう人がいるのかな?と思いましたが、御前山⛰️は人気がないのか?🤔私以外はいませんでした😲
登山口からサス沢山まではいきなりの急登で息が上がりました💦見晴らし台があったのでそこで少し休もうとしていたら急に暗くなって雨🌧️が降って来てビックリ❗️でも通り雨だったらしく15分くらいで止んですぐに陽☀️が射して来ました👍
樹林帯🌲の中なので木々に遮られて雨にはさほど濡れずに済みました😮💨
この辺りから惣岳山までは紅葉🍁している木々がところどころ見られて秋の深まりを感じました😊
御前山⛰️山頂付近まで来たら、今度はあられ🌨️が降り出し風も強くなって急に寒く🥶なって来たので、休んでランチするわけにもいかず、山頂では写真を撮っただけで下山しました💦
この時も15分ほどであられ🌨️が止み、陽☀️が射してきたので、山の天気は変わりやすいんだなぁと今回は特に感じました🤨
下山道は落ち葉🍂を踏み締めながらサクサクと歩き、傾斜もなだらかなので登りほどは疲れませんでした😌
栃寄大滝まで下りたところでベンチがあったので、ここで滝を見ながらランチ🍙して休みました😊
ここからは舗装路になり、境橋バス停まで一気に下りたところでタイミングよくバスが来たので、バス🚌に乗り奥多摩駅まで戻りました。
今回はコロコロ変わる山の天気に振り回されてしまいましたが😓こうした事も良い経験になりました。
降り積もった落葉🍂の中、深まる秋を感じながらの静かな山行でした😇
アン










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する