ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8901394
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雪化粧の燕岳⛄️❄️雪山シーズンイン

2025年11月03日(月) 〜 2025年11月04日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
9.8km
登り
1,460m
下り
1,391m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:22
合計
4:22
距離 4.3km 登り 1,313m 下り 4m
8:09
7
スタート地点
8:16
8:26
0
8:26
8:27
29
8:56
24
9:20
9:21
29
9:50
9:56
27
10:23
10:27
43
11:11
25
11:36
11:37
56
12:33
2日目
山行
3:29
休憩
0:13
合計
3:42
距離 5.5km 登り 147m 下り 1,387m
6:26
5
6:31
6:32
24
6:55
6:56
7
7:03
7:11
6
7:17
7:18
18
7:36
7:37
32
8:09
8:10
26
8:37
10
8:46
8:48
14
9:02
9:03
16
9:19
9:20
18
9:38
9:39
15
9:54
18
天候 11/3(月)
雪ところにより一時晴れ
中房温泉登山口は雪~みぞれ

11/4(火)
晴れ☀️☀️☀️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉第2駐車場
コース状況/
危険箇所等
第3ベンチあたりからしっかり雪
燕山荘直下は冬道
燕山荘~燕岳は吹きだまり多く、埋まると腰までの所も

チェンスパでいけたが、これからは10本爪以上が良い感じ
その他周辺情報 有明荘で日帰り入浴と下山飯(※11/4で終了)
予約できる山小屋
中房温泉登山口
<おまけ>
公開初日に観てきました
良かった!
2
<おまけ>
公開初日に観てきました
良かった!
<おまけ>
11/1は益子秋の陶器市初日

朝7時から既に混んでた~😅
並んでお目当ての作家さんの器(兎と猫の白いお皿)ᵍᵋᐪ( ᐛ )و
3
<おまけ>
11/1は益子秋の陶器市初日

朝7時から既に混んでた~😅
並んでお目当ての作家さんの器(兎と猫の白いお皿)ᵍᵋᐪ( ᐛ )و
<おまけ>
猫たちのごはん皿に☺️
(むぎちゃんこぼれてるよ😂)
お店が多すぎて、全部まわりきれなかった🥹
3
<おまけ>
猫たちのごはん皿に☺️
(むぎちゃんこぼれてるよ😂)
お店が多すぎて、全部まわりきれなかった🥹
ここから本編スタート٩( ᐛ)و

中房温泉の駐車場で車中泊
朝起きたら車に雪が😳
冬の匂いがする‼️
2025年11月03日 08:06撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 8:06
ここから本編スタート٩( ᐛ)و

中房温泉の駐車場で車中泊
朝起きたら車に雪が😳
冬の匂いがする‼️
紅葉に雪が積もっていて綺麗〜🍁❄️
2025年11月03日 08:08撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 8:08
紅葉に雪が積もっていて綺麗〜🍁❄️
とりあえずフル装備
暑くなってすぐ脱いだ😂
2025年11月03日 08:12撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 8:12
とりあえずフル装備
暑くなってすぐ脱いだ😂
合戦小屋の荷揚げケーブルと雪化粧した木々
みぞれに近い湿雪が降っている
2025年11月03日 09:16撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/3 9:16
合戦小屋の荷揚げケーブルと雪化粧した木々
みぞれに近い湿雪が降っている
ケーブルの下をくぐるところ
2025年11月03日 09:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 9:19
ケーブルの下をくぐるところ
標高が上がってだいぶ雪が増えてきた
2025年11月03日 10:05撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 10:05
標高が上がってだいぶ雪が増えてきた
合戦小屋到着~♪♪
おしることコーヒー、ステッカーを購入!
甘ウマ~(*´艸`)
2025年11月03日 10:58撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 10:58
合戦小屋到着~♪♪
おしることコーヒー、ステッカーを購入!
甘ウマ~(*´艸`)
カモシーさんも雪化粧😂
2025年11月03日 11:02撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 11:02
カモシーさんも雪化粧😂
また晴れた☀️
ここでチェンスパ装着

雪山装備、そうじゃない人混在している感じ
私は一応12本爪アイゼン持っていった(寒波でどうなるかわからないので。結局使わなかった)
しっかし冬靴重い😂
2025年11月03日 11:10撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 11:10
また晴れた☀️
ここでチェンスパ装着

雪山装備、そうじゃない人混在している感じ
私は一応12本爪アイゼン持っていった(寒波でどうなるかわからないので。結局使わなかった)
しっかし冬靴重い😂
生クリームな雪肌
2025年11月03日 11:23撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/3 11:23
生クリームな雪肌
だいぶ積もってきましたね~⛄️
2025年11月03日 11:27撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 11:27
だいぶ積もってきましたね~⛄️
おお~稜線がみえる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
2025年11月03日 11:30撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
4
11/3 11:30
おお~稜線がみえる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
合戦沢ノ頭から
2025年11月03日 11:35撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/3 11:35
合戦沢ノ頭から
燕山荘方面
ガスったり晴れたり
風は思ったほど強くない
(朝は吹雪だったらしい)
2025年11月03日 11:35撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/3 11:35
燕山荘方面
ガスったり晴れたり
風は思ったほど強くない
(朝は吹雪だったらしい)
大天井岳がみえる
槍も見えそう⁉️
2025年11月03日 11:49撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 11:49
大天井岳がみえる
槍も見えそう⁉️
見えた‼️
2025年11月03日 11:49撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 11:49
見えた‼️
大天井岳から蝶常念へと続く稜線
2025年11月03日 11:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 11:55
大天井岳から蝶常念へと続く稜線
燕山荘見えてからが意外と遠いのよね😂
2025年11月03日 12:15撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 12:15
燕山荘見えてからが意外と遠いのよね😂
燕山荘直下は冬道
木の杖両使いの青年頑張れ〜
2025年11月03日 12:23撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 12:23
燕山荘直下は冬道
木の杖両使いの青年頑張れ〜
着いた〜
山男さんお久しぶりです!
あれ?お住い変わりました?😂
(いつの間にか山荘前に移動してた)
2025年11月03日 12:33撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/3 12:33
着いた〜
山男さんお久しぶりです!
あれ?お住い変わりました?😂
(いつの間にか山荘前に移動してた)
今回は本館2階のこちら
安曇野市内向きの窓付きお部屋
キャンセルなのか、私の上は誰も来ず
2025年11月03日 12:43撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 12:43
今回は本館2階のこちら
安曇野市内向きの窓付きお部屋
キャンセルなのか、私の上は誰も来ず
窓からの景色
有明山が良くみえる
隙間風はちょっと寒い😅
2025年11月03日 13:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 13:26
窓からの景色
有明山が良くみえる
隙間風はちょっと寒い😅
寝転がって天井を見ると、古い落書き
50年以上前とか歴史を感じます
2025年11月03日 16:15撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 16:15
寝転がって天井を見ると、古い落書き
50年以上前とか歴史を感じます
合戦小屋でゲットしたステッカーと、チェックイン時に付箋いただいた(∩´∀`)∩ワーイ
2
合戦小屋でゲットしたステッカーと、チェックイン時に付箋いただいた(∩´∀`)∩ワーイ
階段の素敵な照明
2025年11月03日 19:33撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 19:33
階段の素敵な照明
本館2階の様子
靴棚、ザック棚あり

スリッパ苦手なんで、いつも履かない😅
2025年11月03日 19:34撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 19:34
本館2階の様子
靴棚、ザック棚あり

スリッパ苦手なんで、いつも履かない😅
燕山荘広いよ〜😂
本館以外行ったことない😂
2025年11月03日 15:47撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/3 15:47
燕山荘広いよ〜😂
本館以外行ったことない😂
荷物を置いたら外へ
玄関脇の雪だるま⛄
2025年11月03日 13:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 13:19
荷物を置いたら外へ
玄関脇の雪だるま⛄
反対側に山男さん
2025年11月03日 13:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/3 13:13
反対側に山男さん
山荘前の標識と燕岳
2025年11月03日 13:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 13:14
山荘前の標識と燕岳
槍/^o^\
2025年11月03日 13:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/3 13:16
槍/^o^\
雪と雲を纏ってただただ美しい…
2025年11月03日 13:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 13:16
雪と雲を纏ってただただ美しい…
アアアァァ(´;ω;`)ァァアアア
2025年11月03日 13:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 13:20
アアアァァ(´;ω;`)ァァアアア
どのあたりだったか、水晶鷲羽あたりかな
下の方は紅葉が残っている
2025年11月03日 13:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/3 13:17
どのあたりだったか、水晶鷲羽あたりかな
下の方は紅葉が残っている
景色を堪能したら、サンルームへランチしに
2025年11月03日 13:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 13:36
景色を堪能したら、サンルームへランチしに
お気に入りの完全メシ焼きそばUFO
本日のマグカップはくろがね小屋

携帯いじって景色みて、しばしのんびり_(´˘`_)⌒)_
2025年11月03日 13:43撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/3 13:43
お気に入りの完全メシ焼きそばUFO
本日のマグカップはくろがね小屋

携帯いじって景色みて、しばしのんびり_(´˘`_)⌒)_
有明山が雲にのまれそう
2025年11月03日 15:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/3 15:26
有明山が雲にのまれそう
夕食タイム🍚
ハンバーグはふわっふわで、煮魚も美味しい!
お味噌汁は赤出汁☺️😋☺️😋
2025年11月03日 17:48撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/3 17:48
夕食タイム🍚
ハンバーグはふわっふわで、煮魚も美味しい!
お味噌汁は赤出汁☺️😋☺️😋
夜の燕山荘
連休最終日で、宿泊者は50人もいなかったかな
静かな山小屋タイムでした😊
2025年11月03日 19:28撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/3 19:28
夜の燕山荘
連休最終日で、宿泊者は50人もいなかったかな
静かな山小屋タイムでした😊
翌朝
朝ごはん前に外を偵察
トワイライトタイムの富士山と雲海の下の夜景が綺麗☺️

星空撮影は三脚忘れたのでまた次回🙄
2025年11月04日 05:09撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/4 5:09
翌朝
朝ごはん前に外を偵察
トワイライトタイムの富士山と雲海の下の夜景が綺麗☺️

星空撮影は三脚忘れたのでまた次回🙄
まだ暗い燕岳
2025年11月04日 05:13撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/4 5:13
まだ暗い燕岳
槍ヶ岳に裏銀座
星が輝く
2025年11月04日 05:14撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/4 5:14
槍ヶ岳に裏銀座
星が輝く
朝ごはん!
シンプルに美味しい!
2025年11月04日 05:30撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/4 5:30
朝ごはん!
シンプルに美味しい!
朝食を早々に済ませて外へ
2025年11月04日 05:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 5:41
朝食を早々に済ませて外へ
富士山のシルエット素敵
2025年11月04日 05:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 5:41
富士山のシルエット素敵
夜明け前の燕岳
2025年11月04日 05:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
11/4 5:41
夜明け前の燕岳
夜明け前の燕山荘
2025年11月04日 05:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 5:42
夜明け前の燕山荘
槍ヶ岳
2025年11月04日 05:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 5:42
槍ヶ岳
裏銀座
2025年11月04日 05:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 5:42
裏銀座
アップで
2025年11月04日 05:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 5:43
アップで
山荘の西側から
雷鳥さんの鳴き声は聞こえるけど、姿は見えず🥹
2025年11月04日 05:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 5:46
山荘の西側から
雷鳥さんの鳴き声は聞こえるけど、姿は見えず🥹
下界には雲海が広がってますね
2025年11月04日 05:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 5:50
下界には雲海が広がってますね
窓に映る景色
額に入れた写真のよう
2025年11月04日 05:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 5:54
窓に映る景色
額に入れた写真のよう
槍に大天井
雪深すぎて、大天井行きを断念した方多数
2025年11月04日 05:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 5:56
槍に大天井
雪深すぎて、大天井行きを断念した方多数
槍穂高アップで
2025年11月04日 06:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 6:00
槍穂高アップで
ヘリポートで日の出を待つ方々
2025年11月04日 05:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 5:57
ヘリポートで日の出を待つ方々
カモシーさん記念撮影
2025年11月04日 06:02撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
4
11/4 6:02
カモシーさん記念撮影
富士山綺麗だね〜
2025年11月04日 06:02撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/4 6:02
富士山綺麗だね〜
燕山荘と燕岳の先に地球影
テント泊でも良かったな〜
2025年11月04日 06:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
11/4 6:04
燕山荘と燕岳の先に地球影
テント泊でも良かったな〜
日の出!
2025年11月04日 06:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 6:08
日の出!
ゆっくり昇ってきます
2025年11月04日 06:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 6:09
ゆっくり昇ってきます
焼けてきました!
2025年11月04日 06:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 6:09
焼けてきました!
こちらも!
2025年11月04日 06:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 6:10
こちらも!
日の出と小屋泊の皆さん
2025年11月04日 06:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 6:10
日の出と小屋泊の皆さん
なんと美しいモルゲンロート…
2025年11月04日 06:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 6:11
なんと美しいモルゲンロート…
日の出と富士山、雲海に焼ける雪面と樹氷
2025年11月04日 06:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 6:11
日の出と富士山、雲海に焼ける雪面と樹氷
ああああああああぁぁぁ
2025年11月04日 06:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
11/4 6:12
ああああああああぁぁぁ
2025年11月04日 06:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 6:13
2025年11月04日 06:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 6:15
2025年11月04日 06:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 6:15
2025年11月04日 06:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 6:17
2025年11月04日 06:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 6:20
2025年11月04日 06:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 6:20
イルカ岩と槍、大天井
まだ口先にのみ日の光
2025年11月04日 06:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
11/4 6:31
イルカ岩と槍、大天井
まだ口先にのみ日の光
燕山荘~燕岳は
まだ2人のみのトレース
トレース外したら、腰まで埋まった😂
2025年11月04日 06:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 6:32
燕山荘~燕岳は
まだ2人のみのトレース
トレース外したら、腰まで埋まった😂
2025年11月04日 06:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 6:50
わかん欲しい、、
トレース泥棒失礼します🙏
途中スライドしたお2人組にトレースのお礼🙏🙏
2025年11月04日 06:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 6:50
わかん欲しい、、
トレース泥棒失礼します🙏
途中スライドしたお2人組にトレースのお礼🙏🙏
振り返って
燕山荘の先に常念山脈、槍穂高
2025年11月04日 07:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:07
振り返って
燕山荘の先に常念山脈、槍穂高
槍穂高
すっかり朝
2025年11月04日 07:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:07
槍穂高
すっかり朝
燕山荘から燕岳までは約1km
2025年11月04日 07:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 7:07
燕山荘から燕岳までは約1km
富士山と黄金に輝く雲海
2025年11月04日 07:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 7:07
富士山と黄金に輝く雲海
燕岳着いたぁ~♪♪
多分5回目?
2025年11月04日 07:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:08
燕岳着いたぁ~♪♪
多分5回目?
٩(。•ω•。*)وいぇい
2025年11月04日 07:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 7:08
٩(。•ω•。*)وいぇい
自撮り❣️
太陽高くなってきた
2025年11月04日 07:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:08
太陽高くなってきた
あっちは妙高火打戸隠高妻黒姫飯縄方面かな
2025年11月04日 07:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:08
あっちは妙高火打戸隠高妻黒姫飯縄方面かな
北燕岳
の先には爺や針ノ木、鹿島槍かな
後で山座同定
2025年11月04日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:09
北燕岳
の先には爺や針ノ木、鹿島槍かな
後で山座同定
裏銀座
山座同定のちほど
2025年11月04日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:09
裏銀座
山座同定のちほど
裏銀座
山座同定のちほど
2025年11月04日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:09
裏銀座
山座同定のちほど
裏銀座
山座同定のちほど
2025年11月04日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:09
裏銀座
山座同定のちほど
槍穂高
2025年11月04日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 7:09
槍穂高
大天井岳
2025年11月04日 07:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:09
大天井岳
8時までに部屋チェックアウトしないとなので帰ります=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)

メガネ岩
2025年11月04日 07:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 7:17
8時までに部屋チェックアウトしないとなので帰ります=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)

メガネ岩
風なく穏やか

帰り道、行きでルート外れたハイマツトラップを、正規ルート開拓(途中まではスライドした方が開拓)中に雪にスッポリ胸までハマって楽しかった😂😂
2025年11月04日 07:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:18
風なく穏やか

帰り道、行きでルート外れたハイマツトラップを、正規ルート開拓(途中まではスライドした方が開拓)中に雪にスッポリ胸までハマって楽しかった😂😂
アニマルトレース
ウサギかな

雷鳥さんは声は色んなところから聞こえるんだけど姿は見れず🥹
2025年11月04日 07:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:20
アニマルトレース
ウサギかな

雷鳥さんは声は色んなところから聞こえるんだけど姿は見れず🥹
帰り道のイルカ岩
2025年11月04日 07:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
11/4 7:35
帰り道のイルカ岩
イルカさんと槍
2025年11月04日 07:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:36
イルカさんと槍
時間ないのに、何度も止まってしまう😂
2025年11月04日 07:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 7:37
時間ないのに、何度も止まってしまう😂
カオス😂
10分でなんとか片付けた‼️
2025年11月04日 07:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 7:49
カオス😂
10分でなんとか片付けた‼️
雪山始めには最高だったな☺️☺️
2025年11月04日 08:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 8:12
雪山始めには最高だったな☺️☺️
樹氷は青空に映える
2025年11月04日 08:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 8:13
樹氷は青空に映える
合戦小屋までは、絶景の帰り道
2025年11月04日 08:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 8:16
合戦小屋までは、絶景の帰り道
槍ヶ岳は見納め
2025年11月04日 08:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 8:36
槍ヶ岳は見納め
富士山
2025年11月04日 08:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
11/4 8:37
富士山
合戦小屋までの下りの早いこと😅
2025年11月04日 08:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 8:46
合戦小屋までの下りの早いこと😅
今週からは平日営業しないみたい
2025年11月04日 08:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 8:47
今週からは平日営業しないみたい
富士見ベンチから富士山
行きは見られなかった
2025年11月04日 09:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
11/4 9:02
富士見ベンチから富士山
行きは見られなかった
標高下がると紅葉
三段紅葉ってことでいいですかね⁉️
2025年11月04日 09:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
11/4 9:24
標高下がると紅葉
三段紅葉ってことでいいですかね⁉️
黙々と下って
中房温泉到着〜

チェンスパは第3ベンチで外した
2025年11月04日 10:13撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/4 10:13
黙々と下って
中房温泉到着〜

チェンスパは第3ベンチで外した
日帰り温泉は有明荘!
燕山荘チェックイン時に割引券いただきました❣️
2025年11月04日 10:34撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/4 10:34
日帰り温泉は有明荘!
燕山荘チェックイン時に割引券いただきました❣️
誰もいなかったので🤳🏻📸‪
露天風呂もでかかった
2025年11月04日 10:36撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/4 10:36
誰もいなかったので🤳🏻📸‪
露天風呂もでかかった
アルカリ性単純硫黄温泉♨️
ぬるすべ〜(*´艸`)
2025年11月04日 10:36撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
11/4 10:36
アルカリ性単純硫黄温泉♨️
ぬるすべ〜(*´艸`)
下山飯も有明荘で
2025年11月04日 11:08撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
11/4 11:08
下山飯も有明荘で
前週の大菩薩嶺で購入したスタッフサックに、山と道のクローズドセルマットの余った切れ端(猫の爪痕付き)を緩衝材にして、乾燥剤と予備バッテリーなど入れて、おニューのミラーレスカメラ入れにした❣️
これがまさかのジャストサイズ😆
2025年11月04日 11:07撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/4 11:07
前週の大菩薩嶺で購入したスタッフサックに、山と道のクローズドセルマットの余った切れ端(猫の爪痕付き)を緩衝材にして、乾燥剤と予備バッテリーなど入れて、おニューのミラーレスカメラ入れにした❣️
これがまさかのジャストサイズ😆
燕セット1800円也
めっちゃウマウマでした(*´ч`*)
2025年11月04日 11:15撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/4 11:15
燕セット1800円也
めっちゃウマウマでした(*´ч`*)
帰り道
一応三段紅葉⁉️
2025年11月04日 12:03撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/4 12:03
帰り道
一応三段紅葉⁉️

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ ライター ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ チェンスパ

感想

三連休は寒波…天気予報とにらめっこしながら、立山雷鳥沢でテント泊から燕岳テント2泊からの最終的に燕山荘一泊へと2転3転は相変わらず😂

1日目は予想外に晴れ間あり、2日目は文句なしの快晴、燕岳までの吹きだまり地獄は大変だったけど、雪と戯れるのはやっぱり楽しい☺️

何度も訪れている燕岳ですが、何度来ても飽きませんね☺️☺️また来年❣️/^o^\

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら