記録ID: 8909201
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
絶景🍁!くじゅう黒岳・天狗岩
2025年11月06日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 868m
- 下り
- 868m
コースタイム
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
男池園地協力金(100円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 急登は転倒・滑落注意 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
人みな 三俣か大船か ひとり 静かに 黒岳へ
紅葉に時期、大船山や三俣山へは登ったことはあるけれど
まだ登ったことのない黒岳へ登ることにした
天気予報は曇り晴れ
男池に向かう道は霧の中だったけど駐車場に着くといい天気♪
まだ陽のあたらない静かな道をひとり登る
葉はまだ緑か黄葉 歩くにつれて色が赤くなってくる
ソババッケから風穴の道は苔石が綺麗
風穴手前から陽が差してきて見上げると紅葉♪
風穴から急登! 休みつつ振り返りつつ見上げつつ 登る
天狗分かれから まずは高塚山へ
視界が開けてくると紅葉の絶景が待っていた
右も左も 前も後ろも 赤い
天狗岩はけっこうな岩登り 右に行ったり左へいったりで
ようやくピークへ
天狗岩からの眺めもぐるっと紅葉の絶景!
ずっと見ていたいけど時間があるので下山した
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する