記録ID: 8909438
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
12年ぶり 愛宕山 🍁
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 890m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:53
距離 9.7km
登り 890m
下り 888m
12:28
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
最近なかなか京都方面に足が向かないが
平日の愛宕山なら あの混雑はないかもと思い向かいました
阪急嵐山からバスで登山口のある清滝駅へ向かう
案の定…2駅目からは観光客(日本人はいない)で満員 もちろん嵐山は大混雑😢
最終 清滝駅で降りたのは愛宕山に向かう2人
登山道や愛宕神社には何人かの登山者はおられました
12年ぶりの愛宕山でとても新鮮でした
愛宕山は山頂の表示というのがないらしい…
帰りのバスが1時間に1本!
下りはそれはそれは走りました‼️
1分前にバス停着‼️
12年前は雪の積もった幻想的な愛宕山
今日は汗だくの愛宕山となりました
京都なのに静かな空間に癒されました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
mokamochi










嵐山に着いた時は真っ暗でした(泣)
曽爾高原来週が見ごろと”全国版”のニュ−スで放映してました!
バス増便するほどたくさんの人が登られてる山なんですね!今日は平日だからでしょうね
ほんとに静かな山でした!曽爾高原来週ですか!でももう行きません…笑
富士吉田さんの行ってない山はどこですか??笑
ほんとに良くご存知です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する