記録ID: 8909763
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小金沢山から牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ縦走
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 616m
- 下り
- 822m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
料金支払い時に山行計画や入山届けの申請を求められます。 すずらん昆虫館から登山口へはバスを利用した。 乗車バス停:すずらん昆虫館前(8:36発) 降車バス停:小屋平 料金:300円 搭乗口まで満員でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、整備されてから経年劣化により階段等が朽ちかけています。 つまずきやすいので注意が必要です。 落ち葉が多く、山道を見失いやすいところが多いですが、目印のテープをたどれば大丈夫です。 |
| その他周辺情報 | 駐車させていただいたすずらん昆虫館は朝からレストランが営業していました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
ゲイター
|
|---|---|
| 備考 | 泥濘みが酷いところがあるのでゲイターがあると良いです。 |
感想
今秋は秋晴れに恵まれませんでしたが、ついに快晴のチャンスが訪れました。
この決定期に何処に登山に行くか思案しましたが、やはり美しい富士山が見たい。
そこで、予てから訪れたかった大月市秀麗富嶽十二景の小金沢山から牛奥ノ雁ヶ腹摺山の縦走ルートを山行してきました。
予想通り雲一つない快晴に恵まれ、本当に美しい富士山を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
たかし













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する