記録ID: 8914468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【百名山・大菩薩嶺】富士山に誘われて㊳
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 583m
- 下り
- 583m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこはとても広く、300台停められるそうです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭で分かりやすいですが、霜柱が融けてくちゃくちゃなって、歩きにくい所がありました。 |
| その他周辺情報 | 嵯峨塩鉱泉や、天目の湯等の温泉があります。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水500ml×4
水筒(湯)0.5L
お昼ご飯
コップ
行動食
非常食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マスク
フォーク&スプーン
|
|---|
感想
今日は紅葉を見に、大菩薩嶺に行ってきました。
本当に綺麗な紅葉が見られて、とても心が穏やかになりました。
人手も多く、大菩薩湖北岸駐車場もかなりの車が停まっておりました。
雷岩も神戸岩付近も、もちろん大菩薩峠も多くの方がこの良き日を噛みしめておりました。
私も日頃の疲れも忘れて、いい時間を過ごすことができました。
今日は、多くの方のヤマコレに紅葉の景色がアップされており、それに後押しされるかのように、紅葉狩りに行ってきた感じです。
富士山も奇跡的に見ることができ、とてもラッキーでした!
本当に、今日はこの時間を持てて、この景色を見ることができ、心洗われました・・・。
まだ少し続く、この良い季節を楽しみたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する