記録ID: 8915627
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山→加入道山(周回コース)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:07
距離 15.4km
登り 1,248m
下り 1,246m
8:47
3分
スタート地点
13:58
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
犬越路手前400mが急登でつらい。 加入道山下山の木の階段が崩れた個所は慎重に下りました。また、ゴロゴロした岩が落ち葉に隠れていて歩き難い箇所あり。 |
写真
感想
神奈川日帰りの山のうち、西丹沢VC起点で残っていた大室山、加入道山行って来ました。
沢が青くて綺麗、大室山→加入道山の稜線歩き(晴れていたら最高でしょう)が良かったです。
2カ月ぶりの体力度4、下山時間も15時(暗くなる前)目標で巻き目に登ったので足はパンパンです(T_T)
マグオンのお陰か足が攣る前兆無く良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
あだも












今回もなかなかハードな山行だったようですね。スピードも0.5〜0.6出てますね。
一度でいいから、私も出してみたいw
膝が心配で無理ですけどね。
避難小屋があるということは、気象状態によっては、きっと厳しい山になるのでしょうね。
私はまだ怖くて登れないレベルの山ですが、いずれ行きたい思っている山です。
マグオンって初めて知りました。私も買ってみようかな・・・
山で会ったらこんにちは!
私の場合、体力度4を休憩なしで登ると足が攣りそうになるので今回マグオン(以前使いきれなかった残り)持参で行きました。セットで2000円ほどでお高いです(T_T)
避難小屋、丹沢にはちらほらあって、避難というより、キャンプ的に使用される方が多そうです。
膝については流石に今日は無理したので痛いです(^_^;)
しばらく安静にしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する