記録ID: 8917327
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
水道山・天覧山・神久山・太郎坊・第二天覧山・萩の峰・雌日和田山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 586m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:43
距離 15.9km
登り 586m
下り 582m
8:21
7分
スタート地点
15:07
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:高麗駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し |
写真
感想
奥武蔵の天覧山から日和田山にかけて、未踏のグレーピークハントを兼ねて歩いて来ました。
⚫?水道山 上水道本郷配水所脇からフェンス沿
いに進み、フェンス角から踏跡を辿り山頂へ
山頂から下り、入の谷津田を通って天覧山
⚫?第二天覧山 奥武蔵自然歩道入口から武蔵丘
ゴルフコースのフェンス沿いに進み、教育学
習の森にある東屋に山頂標識
全くピークらしく無く、第二天覧山のネーミ
ング由来はやはり謎
⚫?雌日和田山 日和田山山頂直下の倒木(?)
を跨いで比較的明瞭な踏跡を辿り山頂へ
樹木越しに僅かに日和田山山頂が見える
当然ながら、コースの白眉は天覧山と日和田山金比羅神社からの眺望ですが、残念ながら富士山は雲に覆われて見えず。
ピークハント好きの酔狂な御仁でも無ければ、素直に天覧山から巾着田を経て日和田山に登りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jizhu316


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する