記録ID: 8947783
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山〜多峯主山〜吾妻峡
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 276m
- 下り
- 277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:49
距離 9.1km
登り 276m
下り 277m
8:53
1分
スタート地点
11:42
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
飯能だったら、熊は出ないだろうと思い、一度行ってみたかった
天覧山、多峯主山、ドレミファ橋に行ってきました。
飯能駅から観音寺、能仁寺を参拝しながら登山口まで歩きます。
登り口からは歩きやすい道で、すぐに天覧山の山頂に到着。
アニメ「ヤマノススメ」でおなじみだった、広い山頂で嬉しくなります。
多峯主山は、山頂直下が石の階段で、少し大変でしたが、良い運動になりました。
展望が良く、多くの方がランチ休憩。人気の山ですね。
多峯主山からは、色々なルートがあるため分岐がありますが、分かりにくく、
一度道を間違えてしまい、少し戻りました。
吾妻峡のドレミファ橋は安定していて、渡りやすい橋でした。
川沿いの道は、あまり整備されていないワイルドな道で、
岩を登ったりするので楽しめました。
舗装道路で駅まで戻るよりも、川沿いコースが、おすすめです。
3時間弱の山行でしたが、紅葉の2つの山を登ることができて楽しい登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
ueyumi7918








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する