記録ID: 8923722
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
休日出勤?〜恵那山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:16
距離 13.5km
登り 1,143m
下り 1,143m
13:00
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
水
食糧
行動食
使い捨てカイロ
ダウンジャケット
ウインドブレーカー
レインパンツ
レインジャケット
帽子
ピンチ缶
ヘッデン
予備電池
メガネ
GPS
笛
コンパス
ナイフ
非常食
ストック
グローブ
|
|---|
感想
今回の山行は仕事を兼ねている。
開発中のウェアの実着テストだ。
秋〜春、または気温低めの高地用に特化した性能を持たせてある。
夏には試作生地で仮テストを行い、基本性能確認は済ませていたものの、季節のズレや実着用との相違があり、キチンと期待した性能が出るか不安だったが、結果は上々。
詳しい内容は書けないのだが、順調に進めばさほど遠くない将来に世に出せるだろう。
さて、山はどうだったかの話。
実は登山靴を忘れて長靴山行だった。
初ルートだったので、どうなんかいな?と躊躇もあったが、皆さんのレコから険しい所は無いと想定してスタート。
泥濘が多く、結果オーライだった。
紅葉まあまあ、遠望バッチリの好日だった。
前宮ルート合流から山頂までの間は、少々賑やか過ぎたが、百名山だからまあこんなもんだね。
帰宅したら、次男がジビエを届けてくれた。
子熊、成熊、ウリ坊とその親、更に鹿と、盛りだくさん。
全てハコとククリの獲物で、処理もバッチリしてある。
早速子熊を焼き肉でいただいたが、半世紀以上の人生で、これ程の旨い肉は初めてだった。
熊問題の解の一つではないかと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する