記録ID: 8935982
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 2,390m
- 下り
- 2,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:36
距離 16.7km
登り 2,390m
下り 2,384m
5:23
5分
スタート地点
13:59
ゴール地点
蛭ヶ岳行くならピストンより周回が楽です
ピストンは苦行でしかない😖
ピストンは苦行でしかない😖
| 天候 | 富士山くっきりピーカン |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危なくない。ガテン系急登がドンドンドーンと連続する |
| その他周辺情報 | 近い温泉で12キロ先に道志の湯。 |
写真
感想
11月14日は県民の日。
埼玉県民の日なんてあるんですね。なんと学校はお休み。
埼玉に来て最初にびっくらポンだったのがこれだった。
この日に玉ボーイズ&ガールズはディズニー行くらしい。
ほんまかいな。
いずれにせよ愛知県にはなかったぞ。
いいなぁ埼玉。
と思ったら、愛知も最近作ったらしい。6月だったっけ。
じゃあ休みが増えてるじゃん。
いいなぁ。子供に戻りたいよ。
だけどね、子供には戻れないの
だから有休使って山登ろう。
周回しよう。ただそれだけで山に登る。
一筆書きでコースを描くことに、妙なエモさを感じる。
寒いのが苦手で、1500界隈で周回コース探すと、やっぱり丹沢って便利。すぐ見つかりました。
神之川~檜洞丸~蛭ヶ岳~袖平でぐるぐるしよう。
暑くも寒くもない、まさに秋山ハイク。落ち葉を踏む音やひらひらと落ちる紅葉。スッキリした青空に丹沢の山々と富士山。山の醍醐味を味わえました✨
訳あって蛭ヶ岳ピストン。
やっぱり周回がいいです😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
takemuu
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する