記録ID: 8938691
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
薄を見に岩湧山へ:炉端山友会11月この指あつまれ
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 496m
- 下り
- 496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:03
距離 5.6km
登り 496m
下り 496m
9:05
2分
四季彩館
12:08
四季彩館
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に注意を要するところはありません |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今回は炉端山友会の11月この指集まれ会で岩湧山の薄を見に歩いてきた。
インフルエンザが流行しているせいか、急に寒くなったせいか相次ぐ参加辞退の連絡。
そんななか、すみこさんがSilverboyさんからムラサキセンブリの情報をいただいて急遽参加してくださった。薄だけではさみしいなあと、思っていたのでとてもうれしかった。
すみこさんには、いわわきのみちの途中で経塚を教えていただいた。何度か上り下りしているのに全然気が付かなかった。この次機会があればもう少し先まで行ってみよう。
天気が良いせいか山頂は座る場所もないほどの盛況。また上り下りの途中でもたくさんの登山者だった。
久しぶりにゆったり歩いて薄も花も楽しめた山行だった。
同行くださったメンバーに感謝感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiro-san
バイキッキ














お疲れ様でした
こんばんは!
今日は定番コースで薄を見に行きました。また、サプライズでムラサキセンブリも見ることができて満足の1日(半日)でした。
また、ご一緒できるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する