記録ID: 894166
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 上り:中道〜山頂 下り:裏道〜中道
2016年06月11日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 955m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:11
距離 8.2km
登り 955m
下り 955m
11:25
| 天候 | くもり 午前中はガスの中 正午ごろから少し見通しよくなる |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前6:15 駐車場到着 国道477号(旧鈴鹿スカイライン料金所)沿いに、登山者用無料駐車場 中登山道入口、一の谷登山道入口まで約150m ここから先、武平峠方面は、崩落工事のため片側通行 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
上り:中道〜山頂は2つ危険箇所あり。登山道は明確です。 下り:裏道〜中道への登り返しは赤テープを見落とさないようにしましょう。 危険箇所はありません。 裏道は大変眺めの良い登山道です。 御在所ロープウエイ&リフト 平成28年6月7日〜6月23日 工事点検のため運休です アゼリアもお休みでした。 自動販売機は営業中。 屋外トイレは使えます。 |
| その他周辺情報 | 湯の山グリーンホテルの日帰り温泉に入ってかえりました。 トンテキが食べたかったのですが、四日市か、いなべ市まで行かないと菰野町にはないようです。入浴後、ふらりと入った喫茶トミー(菰野町 大羽根園青葉町)で味噌カツ定食を食べました。 大盛りを頼まなくても十分なボリュームあります。 参考:食べログにものってました http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24007552/ |
写真
装備
| 個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2432人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する