記録ID: 8942155
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
岩山・富士山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 498m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:20
距離 10.8km
登り 498m
下り 498m
15:12
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩山からの猿岩迂回路は足元の悪い下り箇所あり |
| その他周辺情報 | JR鹿沼駅前のいせや旅館に宿泊 |
写真
感想
鹿沼市にある人気の岩稜・岩山に登ったあと、近くの富士山・小籔山を歩いて来ました。
日吉神社前の登山道をスタートして程なく、最初の岩場が現れ、山頂まではアスレチック感覚で巨岩の間を縫うように登って行きます。
岩には要所に階段状にステップが刻んであり、慎重に進めば特別危険な箇所はありません。
辿り着いた狭い山頂からは、二股山や彼方に日光連山を望む大展望が広がっていました。
下山ルートは難所の猿岩を避けて迂回路を辿りましたが、途中には結構危ないトレイルも。
ゴルフ場脇から日吉町の長閑な田園風景の中を進み、富士山へ立ち寄ります。
山頂は鹿沼市街地を一望する公園になっていて、市民の憩いの場所といった雰囲気。
新鹿沼駅からコミュニティバスでJR鹿沼駅に至り、本日の宿所、いせや旅館に投宿。
明日はお隣の日光市小倉地区にある次石山から小倉城山へと、周回ルートを登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jizhu316









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する