記録ID: 8942873
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
雪彦山
2025年11月15日(土) [日帰り]

kyo-suke
その他5人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
天狗岩、地蔵岳は岩登り。下りに苦労します。 |
| その他周辺情報 | 夢前スマートICそばにコンビニあり |
写真
感想
雪彦山は10年以上前に地蔵岳東稜を登ったが、一般コースの大天井岳は行かなかったので、今回の楽しみにする。キャンプ場からいきなりの急登、グイグイ登って行くといくつかネットで見た岩が出迎えてくれて、あ、これがそうか、という感じ。お社のある大天井岳で小休止。天狗岩へ。ここは登るのは良いが下りるのが大変。ロープを使うクライミングの方が安全だ。ところで、今回は鎖場体験が目的ということで、鎖場初めてという人も居る。それで地蔵岳経由で虹ヶ滝へ下りる道は怖いので、登りに使おうということに。それで新下山道で虹ヶ滝へ一旦下りて、鎖場を登り返す。この道は東稜クライミングの下山に使った道で、ああ、こんなんだったと思い出す。地蔵岳からの景色もなつかしい。ちょうど正面壁を登って来たクライマーの方々と少し会話して、さらに稜線をめざす。この部分は未経験。長い鎖場があって、なかなかのものだ。稜線からはまた新下山道で下山。谷沿いの道は一部分かりにくいところもあるが、山腹を巻く立派な登山道に出れば気分的にほぼ終了。気がつけばけっこう脚に来る登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する