記録ID: 8944935
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山 石門巡り+α
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 662m
- 下り
- 509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:07
距離 5.0km
登り 662m
下り 509m
今日は大したコースじゃないから、携帯フル充電じゃないけど予備バッテリーも無くても大丈夫だろうと甘い考えでいました。
思った以上に景色がきれい。
写真をバシャバシャ撮っていたら電池がなくなってしまい、見晴らし台で力尽きてしまいました。
見晴らし台で再度コーヒータイムを取って、中之嶽神社へ降りました。
思った以上に景色がきれい。
写真をバシャバシャ撮っていたら電池がなくなってしまい、見晴らし台で力尽きてしまいました。
見晴らし台で再度コーヒータイムを取って、中之嶽神社へ降りました。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜急遽スタッドレスタイヤに履き替えての出発です。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コースが多いので、分岐が分かりづらく3回ほど彷徨いました。 意外と高低差があり、鉄柵の階段があったり怖い所もありました。 登山道自体はしっかり整備されていますので問題ありません。 |
| その他周辺情報 | 登山後は、妙義神社近くの妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」に浸かりました。 露天風呂からは妙義山の大の字も見えて最高の眺めでした。 |
写真
感想
そろそろ紅葉も終わりのシーズン。
今回は以前より行ってみたかった妙義山の偵察に石門巡りに行って来ました。
石門巡りだけだと小一時間で終わってしまうので、もうちょい広げてみました。
まったくコースを勉強して行かなかったので、意外とアップダウンはあるし鉄柵の階段はあるし意外ときつかったです。
なにより、コースが多く分岐地点が分からず3回ほど迷ってしまいました。
最近ヤマレコに慣れてしまい、事前に予習して行かないようになっていた自分を反省しました。
分岐の看板も良く見ればよかったのですが、それも怠っていました。
山容とヘルメットにザイルを担いで下りてこられた姿を見ると、やはり簡単では無い山なんだと改めて思いました。
しかし、今回のコースは予想以上に紅葉が美しく結果オーライの楽しい1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dorao-y













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する