記録ID: 8949023
全員に公開
ハイキング
甲信越
京ヶ倉~大城~はぎの尾峠~眠峠
2025年11月16日(日) [日帰り]

silverfox96
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 482m
- 下り
- 561m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
急登、岩場🪨、鎖場⛓️、痩せ尾根、登山道の幅が少ないトラバース多数あり 落ち葉🍂で滑りやすい 遭難ニュース 東京都狛江市の57歳男性が、長野県生坂村の京ヶ倉で下山中に滑落し、けがをしました。16日午後2時ごろ、男性は知人と山頂から万平登山口へ下山中、標高約740メートル地点でバランスを崩し、約20メートル滑落しました。同行者から救助要請があり、警察と消防が午後5時ごろに救急隊に引き継ぎ、松本市内の病院に搬送。男性は右足と背中を負傷しています。 |
| その他周辺情報 | 道の駅いくさかの里 トイレ✨あり、自動販売機あり、レストランあり、農産物直売所あり やまなみ荘 日帰り入浴(温泉ではない)550円 ボディーソープ、シャンプーあり 露天風呂なし 洗い場10箇所ほど レストランあり 宿泊可能🉑 |
写真
撮影機器:
感想
山友さんのリクエストで京ヶ倉に登ってきました。
どうやら京ヶ倉に登って指定の場所で自撮りするとオリジナルタオルとピンバッジがもらえるようです。
尾根に出るまでは急登が続き、重太郎新道を彷彿とさせます。
尾根に出て少しいくと馬の背があり、こちらはプチ蟻の戸渡。
山頂直下にラスボスの急登が待ち構えています。
ラスボス攻略の後、とても良い展望のご褒美が待っています。
京ヶ倉山頂はそれ程眺望は良くありませんが、木々の間から北アルプスが楽しめます。
あとは高度を下げながら尾根伝いに歩いて眠峠まで行ってみました。
この間はあまり眺望は良くありません。
帰りは虚空蔵堂に停めてあった車に乗り、道の駅のおかあさん家でお昼をいただきました。
その後、車で3分ほどのやまなみ荘に移動し、お風呂に入って汗を流しました。
所々北アルプスの眺望がよく、紅葉も楽しめた一方で、里山にしては難易度が高く、気の抜けない山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する