記録ID: 8950450
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
碓氷峠🍁アプトの道と中山道ゆるゆる
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:37
距離 18.7km
登り 1,165m
下り 614m
14:13
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
軽井沢までは自家用車 北口から西側に200メートルくらいにある時間貸し@600でした https://www.town.karuizawa.lg.jp/page/1417.html |
| コース状況/ 危険箇所等 |
横川駅~めがね橋:緩やかな登りの平な道 めがね橋~:渡渉後登り、ところどころドロドロ、山ノボラーには普通の道 栗ケ原~陣場ケ原分岐:the中山道って感じで広いし歩きやすい 陣場ケ原分岐~熊野神社:突然山道、ピンテ見ながら、GPS見ながら進むと突然熊野神社 展望台~:落ち葉ラッセルの滑る尾根道だけど東側に道ついてるからトラバース気味。ずーっとアップダウンが結構急最後道路に降りるときはプチバリ山行 |
| その他周辺情報 | 軽井沢駅で遊びたければたくさんあり |
写真
窓付きのトンネルです。長い長い。700メートルくらい。トンネル出たところで間違いに気づいて一瞬コース変更しようか迷ったけど戻ることにしました。🥲30分くらいロス。山レコの道間違いお知らせも、トンネル内でgps変になってて教えてくれなかった💦
装備
| 個人装備 |
熊避けスプレー
戦闘用のピッケル
|
|---|
感想
紅葉見納めしたかったので碓氷峠のアプト鉄道ハイキングにきてみました。廃線ウォークってのもあったんですが課金@8000で高いのでやめました。よくわかんなかったのですがどうやらアプト鉄道跡は自由に歩けて、新幹線開通とともに廃線になったJRの線路を歩くのが廃線ウォークみたいです。結果的にはアプト鉄道ハイキングだけで大満足でした。他の方のレコをいろいろ参考にして歩いてみましたがすごくたのしかったです。感謝です。
やはり今熊が怖いので熊スプレーとピッケル持って歩きました。←戦う気満々。熊鈴はなくしてしまいしばらく持ってないので怖いところはうた歌って歩きました。すれ違った女子ソロは蚊取り線香にヘルメットもつけてました。そこまでして山行きたいの?ってよく言われます。。。
紅葉は稜線は終わりかけでしたが、中腹以下はすごく綺麗でした。横川の釜飯食べられなかったのだけが残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yokois
tarofamily













いいねした人