記録ID: 8951616
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
月居山
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 448m
- 下り
- 452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 2:33
距離 7.2km
登り 448m
下り 452m
12:32
8分
スタート地点
15:05
ゴール地点
| 天候 | 晴天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
タオル
ストック
カメラ
熊鈴
|
|---|---|
| 共同装備 |
熊撃退スプレー
|
感想
かねてより気になっていた紅葉が美しい山「月居山」。つきおれさんと読みます。
茨城県大子町の低山で時期は11月下旬が良いと知り時期を待っていました。11月16日(日曜日)、雲一つ無い好天に出かけました。休日でもあり、袋田の滝から登るルートなので混雑は覚悟していましたが、想像以上の観光客。昼食を麓の食堂で摂るにも行列。
初めて登る山で、登山ルートがいろいろあり、ヤマレコの地図をDLしたので大丈夫と思っていましたが、分岐を見落としてしまい、計画とは違った別ルートで登ってしまいました。
ベストタイミングで山頂の錦絵のような紅葉を満喫でしました。
下山後、13年ぶりでしたが「竜神大吊橋」にも寄って大吊橋からの紅葉も楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する