ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8953371
全員に公開
ハイキング
丹沢

ユーシン渓谷~丹沢山~大倉 (丹沢の秘境へ玄倉林道から)

2025年11月15日(土) 〜 2025年11月16日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:04
距離
22.7km
登り
1,701m
下り
1,839m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:18
合計
3:58
距離 6.2km 登り 420m 下り 105m
9:00
12
スタート地点
9:12
12
10:10
11
10:21
10:22
32
10:54
11:11
107
2日目
山行
8:24
休憩
1:03
合計
9:27
距離 16.4km 登り 1,281m 下り 1,735m
7:09
7:12
9
7:21
7:22
22
7:44
7:59
90
9:29
9:48
82
11:10
11:11
14
11:26
22
11:52
11:53
9
12:01
12:02
19
12:21
12:22
3
12:24
12:30
7
12:37
16
12:53
12:54
4
12:58
14
13:12
25
13:37
11
13:48
13:49
14
14:03
5
14:08
7
14:15
14:24
14
14:39
20
14:59
15:01
8
15:09
7
15:16
18
15:35
11
15:46
15:53
3
15:56
13
16:09
16:10
7
16:17
11
16:28
4
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
谷峨駅からバス乗車予定が、久々土日晴天のためか満員で見送りに、結果タクシーで玄倉BSまで。
コース状況/
危険箇所等
それなりに急登(笑)
道標はかなりあるので、分岐だけ気をつければ。
谷峨駅からタクシーで、玄倉BSまで。
バスは激混みで乗れず見送り🥲
ココからスタート。
2025年11月15日 08:35撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 8:35
谷峨駅からタクシーで、玄倉BSまで。
バスは激混みで乗れず見送り🥲
ココからスタート。
ログを入れ忘れていて、慌てて開始💦
2025年11月15日 09:17撮影
11/15 9:17
ログを入れ忘れていて、慌てて開始💦
ゲート突入〜。
2025年11月15日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 9:22
ゲート突入〜。
ココね、新青崩隧道。
真っ暗でヘッデンないと何にも見えない。
ホント、いくつものトンネルを潜っていくのね。
2025年11月15日 09:59撮影
1
11/15 9:59
ココね、新青崩隧道。
真っ暗でヘッデンないと何にも見えない。
ホント、いくつものトンネルを潜っていくのね。
おお、美しい渓谷がお目見え👀
2025年11月15日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 10:18
おお、美しい渓谷がお目見え👀
いよいよ玄倉ダム。がしかし…、
工事してるために放流しちゃってる😱
2025年11月15日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
11/15 10:21
いよいよ玄倉ダム。がしかし…、
工事してるために放流しちゃってる😱
ひえ~、水が溜まってない💦
なんとなく青く澄んでるが、ユーシンブルーには程遠い😰
2025年11月15日 10:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 10:22
ひえ~、水が溜まってない💦
なんとなく青く澄んでるが、ユーシンブルーには程遠い😰
玄倉川に沿って長ーい林道はまだまだ続く。
2
玄倉川に沿って長ーい林道はまだまだ続く。
名も無き滝❓
こういうのがそそるぅー🥹
2025年11月15日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/15 10:34
名も無き滝❓
こういうのがそそるぅー🥹
おおっ、
2025年11月15日 10:36撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/15 10:36
おおっ、
綺麗やー、
2025年11月15日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/15 10:47
綺麗やー、
辺りの紅葉🍁もまさに見頃。
2025年11月15日 10:49撮影
1
11/15 10:49
辺りの紅葉🍁もまさに見頃。
ふと、ここから少し沢に下りてみるよ、
2025年11月15日 10:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/15 10:52
ふと、ここから少し沢に下りてみるよ、
リーダー先導。
おおおー‼️なんと綺麗な🤩
2025年11月15日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/15 10:55
おおおー‼️なんと綺麗な🤩
2025年11月15日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/15 10:56
もう一度角度を変えて。
ココは同角沢。
沢屋はみんな知ってる有名沢ね。
こんなところ遡行出来たらサイコー‼️
2025年11月15日 10:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/15 10:57
もう一度角度を変えて。
ココは同角沢。
沢屋はみんな知ってる有名沢ね。
こんなところ遡行出来たらサイコー‼️
ナメコだっΣ
2025年11月15日 11:07撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 11:07
ナメコだっΣ
うわー、すごい紅葉🍁。
ココでリーダーが落とし物❓無くし物に気付き、戻って探すが見つからず😢
仕方なく先を急ぐ。
ココでログを一旦停止したら再開するのを忘れる…💧
2025年11月15日 11:13撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/15 11:13
うわー、すごい紅葉🍁。
ココでリーダーが落とし物❓無くし物に気付き、戻って探すが見つからず😢
仕方なく先を急ぐ。
ココでログを一旦停止したら再開するのを忘れる…💧
ちょっとここの分岐が分かりにくい。
2025年11月15日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/15 12:14
ちょっとここの分岐が分かりにくい。
ユーシンへはこの橋を渡る。
2025年11月15日 12:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 12:26
ユーシンへはこの橋を渡る。
道標がありがたい。
2025年11月15日 12:28撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 12:28
道標がありがたい。
うっわ💦こんなに人がいっぱい😅
ユーシンロッジ、素晴らしく立派な佇まい。
昭和の良き時代の名残が感じられる。
みんなココまで来てピストンで戻る人が多いみたい。
2025年11月15日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/15 12:34
うっわ💦こんなに人がいっぱい😅
ユーシンロッジ、素晴らしく立派な佇まい。
昭和の良き時代の名残が感じられる。
みんなココまで来てピストンで戻る人が多いみたい。
さぁ、ココで私達は渓中泊⛺️。
テント張って、この後リーダーからのプチ講習。ロープワークや搬送法などなど。
1
さぁ、ココで私達は渓中泊⛺️。
テント張って、この後リーダーからのプチ講習。ロープワークや搬送法などなど。
ええっと、、うーん😅
笑うしかねぇ、、
1
ええっと、、うーん😅
笑うしかねぇ、、
その間に、ちゃっかり飲み物を冷やしてっと、
2025年11月15日 14:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 14:48
その間に、ちゃっかり飲み物を冷やしてっと、
みんなで薪を集めて、焚火の準備とかー、
1
みんなで薪を集めて、焚火の準備とかー、
鍋の下ごしらえとかー、
2025年11月15日 15:11撮影
11/15 15:11
鍋の下ごしらえとかー、
おつまみのウインナー茹でたりとか、
2025年11月15日 15:29撮影 by  iPhone 15, Apple
11/15 15:29
おつまみのウインナー茹でたりとか、
そして、カンパーイ🍻
2025年11月15日 15:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 15:33
そして、カンパーイ🍻
焚火🔥もそろそろ安定してきたかな、
焚火🔥もそろそろ安定してきたかな、
つまみを食べながら、
つまみを食べながら、
今回の💀つまみ、燻し焼きピーマン🫑。
美味しく香ばしく焼けたかと思いきや、なぜか燻しの苦味がガツンときて口の中や喉まで辛っ⁉️よく分からん、すごい味に👅👎
2025年11月15日 15:57撮影 by  iPhone 15, Apple
11/15 15:57
今回の💀つまみ、燻し焼きピーマン🫑。
美味しく香ばしく焼けたかと思いきや、なぜか燻しの苦味がガツンときて口の中や喉まで辛っ⁉️よく分からん、すごい味に👅👎
鍋コトコト、
2025年11月15日 16:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 16:55
鍋コトコト、
キムチ鍋かんせーい😋
2025年11月15日 17:00撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 17:00
キムチ鍋かんせーい😋
焚火の火🔥ってやっぱり良いよね。
2025年11月15日 17:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/15 17:42
焚火の火🔥ってやっぱり良いよね。
〆のキムチラーメン。
2025年11月15日 18:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/15 18:59
〆のキムチラーメン。
よそうのに真剣な私、麺が長くてビヨーン🍜💦
よそうのに真剣な私、麺が長くてビヨーン🍜💦
さあ、朝は焚火囲んで各自朝食、コーヒー淹れて。
片付け済んだら、ユーシンロッジ見学。
2025年11月16日 06:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 6:50
さあ、朝は焚火囲んで各自朝食、コーヒー淹れて。
片付け済んだら、ユーシンロッジ見学。
ロッジ内はこんな感じ。
2部屋のみ緊急時用として解放。
2025年11月16日 06:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 6:55
ロッジ内はこんな感じ。
2部屋のみ緊急時用として解放。
炊事場だ。
2025年11月16日 06:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 6:56
炊事場だ。
記念にパチリ。
さあ、出発‼️
記念にパチリ。
さあ、出発‼️
水玉もようが可愛い。
2025年11月16日 07:23撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/16 7:23
水玉もようが可愛い。
こんなに崩れちゃって💧
細尾根みたい。
2025年11月16日 07:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 7:36
こんなに崩れちゃって💧
細尾根みたい。
味のある手掘りのトンネル。
2025年11月16日 07:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 7:38
味のある手掘りのトンネル。
ここら辺からいよいよ本格的に登山道へ。
2025年11月16日 07:40撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 7:40
ここら辺からいよいよ本格的に登山道へ。
熊木沢出合。
2025年11月16日 07:44撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 7:44
熊木沢出合。
この橋を渡るよー、
ハシゴ🪜がかかる前は、みんなココを渡渉してたらしい。
2025年11月16日 07:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 7:59
この橋を渡るよー、
ハシゴ🪜がかかる前は、みんなココを渡渉してたらしい。
しばらく行くと、やはり丹沢、ずっと急登💦。
2025年11月16日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 8:46
しばらく行くと、やはり丹沢、ずっと急登💦。
だいぶ登って、ようやく弁当沢ノ頭。
変な名前だから、ずっと登ってみたかった山‼️
2025年11月16日 09:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 9:29
だいぶ登って、ようやく弁当沢ノ頭。
変な名前だから、ずっと登ってみたかった山‼️
重いザックほっぽり投げて、
重いザックほっぽり投げて、
名前の通り、弁当ならぬランチタイム🍙
1
名前の通り、弁当ならぬランチタイム🍙
3人の影。
広々としてあったかくて良いところね。
ピクニックに最適‼️って、ココまで来るの大変だったわ、
3人の影。
広々としてあったかくて良いところね。
ピクニックに最適‼️って、ココまで来るの大変だったわ、
しばらく登ると、蛭ヶ岳が。
檜洞丸から臼ヶ岳、そして蛭ヶ岳への稜線ね。
こんな綺麗な稜線見たら、行きたくなっちゃう🤩
2025年11月16日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 9:53
しばらく登ると、蛭ヶ岳が。
檜洞丸から臼ヶ岳、そして蛭ヶ岳への稜線ね。
こんな綺麗な稜線見たら、行きたくなっちゃう🤩
ずーっと急登続きだ、頑張れ💦
重いザックが肩や腰に当たって痛い😓
2025年11月16日 10:14撮影
11/16 10:14
ずーっと急登続きだ、頑張れ💦
重いザックが肩や腰に当たって痛い😓
ようやく主脈稜線へ。
棚沢ノ頭。
2025年11月16日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 11:08
ようやく主脈稜線へ。
棚沢ノ頭。
ずっと歩いてきた弁当ノ頭からの稜線が。
この赤い実を付けたバラ科の植物から散々の攻撃を食らう😰
2025年11月16日 11:15撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 11:15
ずっと歩いてきた弁当ノ頭からの稜線が。
この赤い実を付けたバラ科の植物から散々の攻撃を食らう😰
不動ノ峰。
2025年11月16日 11:23撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 11:23
不動ノ峰。
玄倉川源流がこの大きな谷の上流部に。
素晴らしい谷だね😃
2025年11月16日 11:25撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 11:25
玄倉川源流がこの大きな谷の上流部に。
素晴らしい谷だね😃
不動ノ峰休憩所。しばし休憩。
2025年11月16日 11:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 11:47
不動ノ峰休憩所。しばし休憩。
丹沢山⛰️、みやま山荘到着‼️
2025年11月16日 12:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 12:26
丹沢山⛰️、みやま山荘到着‼️
お馴染みのコレ。
ずいぶんとボロくなったな、
2025年11月16日 12:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 12:36
お馴染みのコレ。
ずいぶんとボロくなったな、
龍ヶ馬場からは大山が。
2025年11月16日 12:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 12:56
龍ヶ馬場からは大山が。
ようやく塔ノ岳、尊仏山荘⛰️
2025年11月16日 13:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
11/16 13:39
ようやく塔ノ岳、尊仏山荘⛰️
眺め、、なし。
快晴の予報だった気がしたけど、
2025年11月16日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 13:48
眺め、、なし。
快晴の予報だった気がしたけど、
フジアザミかな、
2025年11月16日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 13:50
フジアザミかな、
大倉尾根もまさに紅葉の見頃。
2025年11月16日 14:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 14:58
大倉尾根もまさに紅葉の見頃。
堀山の家。
またやってないみたい。
2025年11月16日 15:00撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 15:00
堀山の家。
またやってないみたい。
駒止山荘。
2025年11月16日 15:17撮影 by  iPhone 15, Apple
11/16 15:17
駒止山荘。
見晴茶屋。もうちょい、
2025年11月16日 15:51撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 15:51
見晴茶屋。もうちょい、
さあ、下山後の反省会🍻
2025年11月16日 17:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 17:20
さあ、下山後の反省会🍻
名物あら煮など、お腹空いてたのでガツガツウマ❤︎
1皿じゃ足りんΣ
お疲れ様でしたー‼️
2025年11月16日 17:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/16 17:33
名物あら煮など、お腹空いてたのでガツガツウマ❤︎
1皿じゃ足りんΣ
お疲れ様でしたー‼️
撮影機器:

感想

ずっと以前から行きたかったユーシンへ、リーダーにお願いすると、なんと主脈までの縦走もセットで計画してくれた😃…思えば、何年も前に家族と途中まで行って、怖くなって引き返したのが懐かしい😅
玄倉林道はいくつもの真っ暗トンネルを越えて、ようやくユーシン渓谷に辿り着く。1つのトンネルを潜るたびに一層丹沢の深部にワープするような、不思議な感覚。
ダム放流されていて、お楽しみのユーシンブルーは見られなかったが、渓流の美しさは深部に踏み入れないと知らないままだったな。改めて沢の良さを実感❤︎
渓中泊でみんなで鍋を囲んで飲んだり、お喋りしたり。それも今回の醍醐味。焚火の火を絶やさないよう、リーダーが管理していてくれたのも感謝、安心して私達は爆睡(笑)。
バラに攻撃されながら歩いた長い急登も、みんながいたから頑張れて、好物の稜線歩きをたっぷり堪能。やっぱり、縦走、大好き😋
歩いてる時は全然感じなかったが、ザックも重かったし、翌日は久々にふくらはぎの筋肉痛を感じ、下山後にも余韻を残すサイコーな山行となった‼️
メンバーに感謝❤︎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら