記録ID: 8970220
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 558m
- 下り
- 548m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された道 所々、岩肌が露出した急登があった。 |
| その他周辺情報 | カタクリ登山口そばの可児川下流域自然公園には大きい駐車場あり |
写真
感想
ガイドブックか何かで見つけて手軽そうと思い立って出かけた。
以前に登ったことがある継鹿尾山の隣ということは登り始めて行程をかなり進んでから気づく始末。
さくっと行って帰って来れると思ったらけっこうアップダウンがあり、楽しい道のりだった。
当初は鳩吹山から西山を回って可児西駅に下るつもりだったが地図を見ているうちに継鹿尾山が近いことに気付き、あわよくば継鹿尾山も回ろうと思って石原登山口方面に向かったが、途中、謎の腹痛が始まり、断念。
善師野駅に下ってそのまま帰宅した。
継鹿尾山麓の寂光院は紅葉が綺麗だったろうな、と思うと残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
tyamagch











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する